旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

ガンダムオンライン・・・「10月23日アップデートまとめ」

■リンク

10月23日 更新内容について
10月23日 新イベント「城郭都市実装記念」のお知らせ

■変更点

  • 大規模戦新フィールド「城郭都市」の実装
  • 部隊チャレンジの実装
  • パーフェクトチャレンジ達成回数のストック上限の変更
  • 新建屋型本拠点内部の一部構造を変更
  • 大規模戦の戦闘開始方式の変更
  • 大規模戦参戦方式の変更
  • 建屋型本拠点へ「対空砲」の配置
  • 建屋型本拠点の「固定砲台」「対空砲」について大破時の挙動を変更
  • 大規模戦フィールド「オデッサ鉱山基地」の配信一時停止
  • 「城郭都市」実装記念イベントの開始
  • EXガシャコンチケット出現期間の終了
  • その他変更点・不具合修正 

■コメント


  • 部隊チャレンジで再活性化?

    部隊チャレンジはかなりハードルが高くなっている模様
    連続してプレイする必要があるため継続的にプレイする人が増えそうだ
    これは良変更

    20131023-1.jpg

  • 参戦方式の変更

    事前にマップがチェックできるようになった
    参戦人数が足りない場合試合が始まらないようになった

    良い改修だと思うが穴がある

    苦手や不人気マップを意図的に避けられるようになった
    事前にマップ確認が出来る為複数小隊による時間合わせがしやすくなった

    今後複数小隊での時間合わせが「暗黙ルール」になる気がする
    そんな変更
    野良は野良でプレイするほうが悪い
    そんな風に運営から突きつけられた気分だ
    変な小細工するより小隊人数上限を50人に増やせばいいと思う

  • 参戦拒否による不人気マップの扱い

    早くも参戦拒否が多くて試合が始まりにくいマップ(ベルファスト、ジャブロー、ソロモン)が発生している模様
    ランダムマップを否定する今回の参戦拒否システム
    相変わらず迷走に迷走を重ねている

  • 祝 : オデッサ鉱山配信停止

    どうやら「また」崖登りルートが判明した模様
    この機会にオデッサ鉱山は永久廃止しよう

  • 新マップ実装イベントは来週まで

    1週間と期間が短い
    最低でも7戦プレイしよう
    そうすることでジオンはF2型、連邦は後期ジムの金図が手に入る

■まとめ

まさかの運営主導による時間合わせ推奨

こんな中途半端な変更をするなら小隊に入っている人とそうで無い人を完全にマッチング分けてほしい
もしくは最初から50人で参戦できるようにするべきだ
ランダムマップと矛盾する事前確認システムの実装
現場が見えていないのだろうか
そんな風に思えてしかたがない
一体何処を見て調整しているのだろうか

最近運営の意図が伝わってこない

完全に場当たり的な対応に終始している
Act2でポリシー発表など今後の体制を変えると言ってからたった2ヶ月
このまま1周年を迎えてしまうのだろうか


■余談

恐らく上位将官は集まって潰しあえってことなんだろう
問題はその中にも「野良」が居て、かつ旧マッチングで下位戦場ともマッチングすること
なんだかなぁ・・・と思う調整内容であった

肝心のゲルググキャノンも砲撃になりそうな予感


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

確かに。
始まりませんね、なかなか。
「野良」&「マップは来るもの拒まず」の自分的には
のんびり機体の選定に時間をかけられますがw

本当に運営サイドの迷走っぷりがひどいですね。
複数小隊参戦とは何がいけないのでしょうか。
よくわかりません。よかったら教えてください。

動くガンダムを見たくて始めた私にとって最近のマップは綺麗で個人的には、うれしいです。

それと、拠点の対空砲が戦闘復帰しないというのが気になります。
 小隊の優位性による格差は、野良と小隊が同一MAP参戦なのが問題なので、
1.ランダムMAP式の小隊無し大規模戦(52vs52)
2.MAP選択式の小隊のみ大規模戦(49vs49あたり?)※一定時間経過後も人数不足など、場合によって野良も参戦可
 とかに分けられればいいのかな?全体的人数不足対応で中規模戦(25vs25あたり?)もある。という様に、多人数対戦にもっとバリエーションがあるといいのかも。

運営側にとっては、例え時間合わせ小隊だろうともお客様ですからね…。

考えるだけ無駄です(笑)

今ある状況下で自分なりの楽しみを見つけるしかありません。

アプデ後やってきましたが本当にひどいですね

格差をより発生させやすくしてますね(T_T)

せめてその場での選択はやめて自分でチェックボックスで不参戦MAPを入れればここまではならんかったのに(ただしこれもチェック入れられる上限を設けないとなぁ)
そうすればチェック入れた人は参戦まで長くなるけどやりたくないMAPは選択されないで人数格差は減ると思うのですが…

また参加者が減らないか心配です(T_T)
Re: 確かに。
> ルシファー さん

マップによってはNPC無理やり搭載とかなっちゃってますね
ランダムマップどこいった・・・と言う感じです

運営は本当に迷走していて先が見えない状態なんだと思います
Re: タイトルなし
> ナマステン さん

ハロクさんが仰っている通りです

複数小隊の利点として「ボイスチャットを使って大人数で高度な連携をとることが出来る」

同一部隊による複数参戦は草野球してたら高校野球のチームが乗り込んできたような感じです

こちらも高校野球レベルのチームを組んでたら良い勝負ができるでしょう
しかし、こちらは草野球やろうぜーと集まった素人軍団
結果、一方的な試合が繰り返される
そんなことがサービス開始初期から約10ヶ月以上続いていました

素人軍団の中にも高校野球クラスのプレイヤーは居たのですが
多勢に無勢、どんどんやめて減っていきました

つまり、大事なのはお互い同じようなレベルのプレイヤーと戦うこと
同一部隊による複数小隊は相手も同じように同一部隊の複数小隊とあたるべき
そんな当たり前のことが当たり前にできていない状態です

私は素人軍団の中でずっとやっているのでそういう中で戦い続けています

現状が少しでも伝われば幸いです
Re: タイトルなし
> ハロクさん

ご指摘、説明ありがとうございます

小隊なし参戦も考えたのですが、今のマッチングだと同じタイミングで参戦ボタン押せばいいので
小隊と野良わけても同じ結果になりそうな気がしていたりします

そこでやはり小隊上限人数をMAXに上げた方がいいのかな・・・と思っています

オフピーク帯は中規模戦になるとかやってほしいですね
Re: タイトルなし
>アベルさん

プレイ中は余計なことは考えないようにしています

しかし、そのお客様が何故減っているのか
その現実をしっかりと運営は受け止めて欲しいものです
そしてその現実は恐らく「ユーザにも問題がある」と思っています

だから考えるだけ無駄なんて哀しいことは言わないで、一緒により良くするため考え、行動しましょう
Re: タイトルなし
> ダルースさん

久々の「やらかし」アップデートでしたね

参戦キャンセルに何かしらデメリットがあるだけでも変わる気がします
特に合わせ参戦する人達は「階級や勝率」に物凄く敏感なのでPPマイナスをつけるだけでも話は変わってくるでしょう
>しるびさん

純粋に楽しくプレイしたいだけなのに、運営には呆れるばかり…。こうなったら有志を募って、ジオン国民の為に立ち上がる時です!
Re: タイトルなし
> アベルさん

運営を変えて欲しいですね
できれば開発ごと

FF14の例があるからできなくはないはず・・・!

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター