新着記事リスト
- Date: Thu 07 01, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「禁断症状」
昨日は少し時間が取れたので久々に鉄鬼をプレイ
BlackShotの時もそうだったが、間が空くとAIMにバラつきを感じる
私の場合いきなりVincereよりも少しVanguardで慣らしてVincereに復帰が良さそうだ
久々の戦場は以前よりVanguardとRampartの数が増えているように感じた
Vanguardが増えるとVincereが動きづらくなるので皆他の機体使うといいよ!
Rampartに関して私は空爆がもう無いので「Rampartが居るルートは基本放棄」することにしている
Eclipseの場合何ルートか突入経路があるので無理してRampartのルートを選ぶ必要は無いのだ
Rampartを使ってる側も、敵が全く来なければそのうち場所を移すだろう
今日からまた暫くゲームが出来ない日が続く
禁断症状が来なければいいが・・・
<----以下小ネタ---->
・ Vanguardのガトリング、射出中は旋回速度に制限を受ける
瞬時に後ろを向いたりするのに思ったより時間がかかるので注意
弾数がもう少しあればデフォルトの銃の方が立ち回りしやすいかもしれない・・・
・ デフォルト「G」キーを押すことで背面を見ることが出来る、一度お試しあれ
・ Forbiddenの子機も整備出来る
・ Impress Game Watchで鉄鬼が紹介されている
相変わらずImpressGameのライターはゲームをほとんどプレイしていないんだな・・・と、
突っ込みどころや誤記が満載、気になる人はコチラから

!--- Link Within --->
BlackShotの時もそうだったが、間が空くとAIMにバラつきを感じる
私の場合いきなりVincereよりも少しVanguardで慣らしてVincereに復帰が良さそうだ
久々の戦場は以前よりVanguardとRampartの数が増えているように感じた
Vanguardが増えるとVincereが動きづらくなるので皆他の機体使うといいよ!
Rampartに関して私は空爆がもう無いので「Rampartが居るルートは基本放棄」することにしている
Eclipseの場合何ルートか突入経路があるので無理してRampartのルートを選ぶ必要は無いのだ
Rampartを使ってる側も、敵が全く来なければそのうち場所を移すだろう
今日からまた暫くゲームが出来ない日が続く
禁断症状が来なければいいが・・・
<----以下小ネタ---->
・ Vanguardのガトリング、射出中は旋回速度に制限を受ける
瞬時に後ろを向いたりするのに思ったより時間がかかるので注意
弾数がもう少しあればデフォルトの銃の方が立ち回りしやすいかもしれない・・・
・ デフォルト「G」キーを押すことで背面を見ることが出来る、一度お試しあれ
・ Forbiddenの子機も整備出来る
・ Impress Game Watchで鉄鬼が紹介されている
相変わらずImpressGameのライターはゲームをほとんどプレイしていないんだな・・・と、
突っ込みどころや誤記が満載、気になる人はコチラから


- 関連記事
-
- 【2010-01-17】 鉄鬼・・・「Dual見直し」
- 【2010-01-15】 鉄鬼・・・「これで立派なカメラ小僧」
- 【2010-01-14】 鉄鬼・・・「時間稼ぎ・・・?」
- 【2010-01-13】 鉄鬼・・・「嵐の前の静けさ?」
- 【2010-01-10】 鉄鬼・・・「16分の4」
- 【2010-01-08】 鉄鬼・・・「昔の記事から新マップ」
- 【2010-01-08】 鉄鬼・・・「WeekendEvent」
- 【2010-01-07】 鉄鬼・・・「禁断症状」
- 【2010-01-05】 鉄鬼・・・「脱、廃プレイと連絡事項」
- 【2010-01-03】 鉄鬼・・・「正式開始を予想してみる」
- 【2010-01-02】 鉄鬼・・・「新年一発目」
- 【2009-12-29】 鉄鬼・・・「不摂生と仕様」
- 【2009-12-28】 鉄鬼・・・「噂のボスモード」※追記
- 【2009-12-28】 鉄鬼・・・「Vincere株上昇中」
- 【2009-12-27】 鉄鬼・・・「クランについてと雑談」
ヴァンのガトリング、そんな欠点があったとは知りませんでした。
自分は即撃ち可&ズームがついているので初期のほうを愛用してます。
特に覗き込み+ズームで策敵するのは便利だったり。