旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

FPS初心者実況講座・・・「ゲーミングマウスパッド比較 3本勝負 : ゲーミングマウスパッドってどうよ?」

今回のFPS初心者講座

それは「ゲーミングマウスパッドって色々出てるけど実際のところどうなの?」

そんな疑問にお答えしようと思う

それでは今回行う実験の説明

20131031.jpg

■実験内容

AIM計測ソフト(Shoot)を使いマウスパッドそれぞれ3回ずつ計測し平均値を出す

AIM計測ソフト(Shoot): http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot

偏りを減らすためにエントリーナンバー1番から5番まで順番にShootをプレイ
数値を計測し再度1番から5番まで行う
計3セット行い平均値を算出する

使用するマウス : SteelSeries Sensei


■エントリーナンバー

1番 : 何も使わない

最も長くプレイしているスタイル
私の使用している机は「ロウヤ モダンデスク120x70cm
ハードタイプのマウスパッドに近い

2番 : ROCCAT ALUMIC ROC-13-400-AS

ROCCATのハードタイプマウスパッド
リバーシブルでスピードタイプとコントールタイプの2面を持つ
今回は精度に優れる「コントロールタイプ」を使用

3番 : Tait Mini-Size 3mm for Japan (265*210)

ROCCATのソフトタイプマウスパッド Taitの最も小さいタイプ
これより大きいサイズが2つ存在する
価格が手ごろなので一番小さいタイプを購入した

4番 : DHARMA TACTICAL PAD 「鉄鬼」DRTCPW30CTK

ダーマポイントの鉄鬼仕様ソフトタイプマウスパッド
ダーマポイントは解散するため現在市場に残っているだけの数量限定モデル
解散するためかかなり叩き売りされている

5番 : SteelSeries QcK mass マウスパッド 63010

Steelseriesのソフトタイプマウスパッドの中で大きいタイプに入る「Qck mass」
同じQckシリーズでも最小タイプのQcK miniの方が知名度が高い
Qck Massはとても大きいのでスペース確保に注意

■計測結果(計測漏れのものは省略)

20131031-kekka.jpg

1週目

20131031-001.jpg20131031-002.jpg20131031-003.jpg20131031-004.jpg

2週目

20131031-007.jpg20131031-010.jpg

3周目

20131031-011.jpg20131031-012.jpg20131031-013.jpg20131031-014.jpg20131031-015.jpg

■検証動画



■まとめ

  • 慣れた環境が最も数字が高くなる
  • ソフトとハードではソフトタイプの方が数値は高くなる
  • 初めて使うのにもかかわらず高数値をたたき出したSteelSeries QcK massの勝利
  • どのマウスパッドでも慣れれば精度向上が見込める

■結論

迷ったらSteelSeries QcK mass
しかし大きすぎるのが難点

最初に買うならサイズは小さいものが手ごろで試しやすい

Steelseriesなら「QcK mini
ROCCATなら「Tait Mini-Size 3mm for Japan (265*210)

■感想

「マウスパッドを使わないほうが数値が良い」と言う今回の実験を台無しにする結果が出てしまって困惑している

長く使っているので経験地の差がかなり大きいと思われる
つまり環境を決め、慣らすことが大事

ハードタイプはソフトタイプに比べ精度に欠けるが長寿命
ソフトタイプはどれも高精度だが総じて短寿命

一長一短

自分にあったものを見つけよう

■各種リンク


web拍手 by FC2

テーマ : PC周辺機器    ジャンル : コンピュータ



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター