新着記事リスト
- Date: Mon 11 01, 2010
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: FPS
- Response: Comment 2 Trackback 0
Killing Floor・・・「スルメ」
かめばかむほど味が出てくるのがスルメ
やればやるほどじわじわ来るFPS・・・
その名は「Killing Floor」

!--- Link Within --->
やればやるほどじわじわ来るFPS・・・
その名は「Killing Floor」
第一印象は最悪だった
ちょっとわかりにくいルール
ロードでかたまる致命的なバグ
買って数プレイしたら放置していた
せっかく買ったのだしと少しプレイしてみたら
予想以上に面白いことに気付く
Coopという面だけ見たら「Left4Dead2」より面白いと思う
私の中で「Left4Dead2」は対戦ゲームという位置づけ
元々はUT2004でユーザーが作ったカスタムモード
洋ゲーは自由度というかゲームに対する考え方が根本から違う気がする
ぜひとも良い所は取り入れて欲しいものだ
鉄鬼もユーザーがマップ作れるようになれば・・・
少しボリューム不足は否めない
ちょっとわかりにくいルール
ロードでかたまる致命的なバグ
買って数プレイしたら放置していた
せっかく買ったのだしと少しプレイしてみたら
予想以上に面白いことに気付く
Coopという面だけ見たら「Left4Dead2」より面白いと思う
私の中で「Left4Dead2」は対戦ゲームという位置づけ
元々はUT2004でユーザーが作ったカスタムモード
洋ゲーは自由度というかゲームに対する考え方が根本から違う気がする
ぜひとも良い所は取り入れて欲しいものだ
鉄鬼もユーザーがマップ作れるようになれば・・・
少しボリューム不足は否めない


- 関連記事
-
- 【2011-02-08】 Monday Night Combat (MNC)・・・「アサルトプレイ動画とルール説明」
- 【2011-02-07】 Monday Night Combat・・・「私のホーリーランド」
- 【2011-02-06】 Steam・・・「Monday night combat」
- 【2010-11-27】 Steam・・・「セール3日目」
- 【2010-11-26】 Steam&洋ゲー・・・「積みゲーに次ぐ積みゲー」
- 【2010-08-03】 Alien Swarm・・・「洋ゲーの底力」
- 【2010-01-12】 Killing floor・・・「ゲーム説明」
- 【2010-01-11】 Killing Floor・・・「スルメ」
- 【2009-12-26】 TowerDefence・・・「スチーム祭り」
- 【2009-12-12】 DreamKiller・・・「Steam Weekendfreeplay」
- 【2009-12-06】 Evil Genius・・・「本日遠征のお知らせ」
- 【2009-11-23】 Torchlight・・・「ラスボス(ネタバレ)」
- 【2009-11-12】 Torchlight・・・「睡眠妨害ゲーム」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ボス!BOSS!」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ディアブロ2世」
動きがワンパターンになりがちなのと高機動ブースターのせいで高機動中のAIMの精度が勝敗の大部分を握って
AIMの強くないプレイヤーがランパとかに逃げてる気がする