新着記事リスト
- Date: Tue 12 01, 2010
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: FPS レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
Killing floor・・・「ゲーム説明」
昨日の記事を読み返してみた
Killing floor(KF)とLeft4Dead2(L4D2)を知らない人は置いてけぼりだったので補足
KFもL4D2も迫り来るゾンビを倒して目的を達成するゲームだ
対人では無く対CPUを数人で協力して行う
以下KFとL4D2の違い

!--- Link Within --->
Killing floor(KF)とLeft4Dead2(L4D2)を知らない人は置いてけぼりだったので補足
KFもL4D2も迫り来るゾンビを倒して目的を達成するゲームだ
対人では無く対CPUを数人で協力して行う
以下KFとL4D2の違い
L4D2は生還・脱出がテーマ
KFは殲滅がテーマ
L4D2は限られた武装と条件の中脱出するマゾゲー
KFは豊富な武装の中から自分に合った兵装を選んで撃ちまくるサドゲー
曲解だが間違ってはいないと思う
迫り来るゾンビを片っ端から撃っていく爽快感はL4D2には無いモノだ
攻め大好きな私に向いているCoopゲームは珍しいかもしれない
しかし・・・KFはFPS初心者にはオススメ出来ない
まず照準マークが無い
それに加えゾンビのHPが高いので的確なヘッドショットが必要
マップが極端に暗い
L4D2をやった人にわかりやすく説明すると
デフォルトでリアリズムモードなのだ
そのストイックな仕様に私は惚れてしまった
気がつくと数時間もやっている始末
ショットガン楽しい!
Steamでたまにセールしているので気になる人は次のセールに期待だ
KFをプレイする際の注意点
1 マップのロードが長い(時々固まる)ので
一試合ごとにクライアント再起動をオススメ
2 固まる場合画面切り替えが効かなくなるのでウィンドウモードでのプレイを推奨
P.S.
KFのゲストパスが2つあります
興味がある方居らしたら連絡下さい
KFは殲滅がテーマ
L4D2は限られた武装と条件の中脱出するマゾゲー
KFは豊富な武装の中から自分に合った兵装を選んで撃ちまくるサドゲー
曲解だが間違ってはいないと思う
迫り来るゾンビを片っ端から撃っていく爽快感はL4D2には無いモノだ
攻め大好きな私に向いているCoopゲームは珍しいかもしれない
しかし・・・KFはFPS初心者にはオススメ出来ない
まず照準マークが無い
それに加えゾンビのHPが高いので的確なヘッドショットが必要
マップが極端に暗い
L4D2をやった人にわかりやすく説明すると
デフォルトでリアリズムモードなのだ
そのストイックな仕様に私は惚れてしまった
気がつくと数時間もやっている始末
ショットガン楽しい!
Steamでたまにセールしているので気になる人は次のセールに期待だ
KFをプレイする際の注意点
1 マップのロードが長い(時々固まる)ので
一試合ごとにクライアント再起動をオススメ
2 固まる場合画面切り替えが効かなくなるのでウィンドウモードでのプレイを推奨
P.S.
KFのゲストパスが2つあります
興味がある方居らしたら連絡下さい


- 関連記事
-
- 【2011-02-09】 Monday Night Combat (MNC)・・・「Tank Tanker Tankest」
- 【2011-02-08】 Monday Night Combat (MNC)・・・「アサルトプレイ動画とルール説明」
- 【2011-02-07】 Monday Night Combat・・・「私のホーリーランド」
- 【2011-02-06】 Steam・・・「Monday night combat」
- 【2010-11-27】 Steam・・・「セール3日目」
- 【2010-11-26】 Steam&洋ゲー・・・「積みゲーに次ぐ積みゲー」
- 【2010-08-03】 Alien Swarm・・・「洋ゲーの底力」
- 【2010-01-12】 Killing floor・・・「ゲーム説明」
- 【2010-01-11】 Killing Floor・・・「スルメ」
- 【2009-12-26】 TowerDefence・・・「スチーム祭り」
- 【2009-12-12】 DreamKiller・・・「Steam Weekendfreeplay」
- 【2009-12-06】 Evil Genius・・・「本日遠征のお知らせ」
- 【2009-11-23】 Torchlight・・・「ラスボス(ネタバレ)」
- 【2009-11-12】 Torchlight・・・「睡眠妨害ゲーム」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ボス!BOSS!」