新着記事リスト
- Date: Mon 18 11, 2013
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: FPS 実況講座 ゲーミングデバイス ガジェットレビュー ROCCAT マウスパッド Steelseries マウス FPS上達指南
- Response: Comment 4 Trackback 0
特集ガジェットレビュー・・・「ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
前回「ゲーミングマウスパッドが実際使えるかどうか?」をまとめた
今回はゲーミングマウスバージョン
■本題
1000円出せば一般的なマウスが手に入る昨今
ゲーミングマウスは安いものでも3000円から10000円ほどする
はっきり言ってゲーミングマウスは高い
そんな疑問にズバリ私が切り込んでみた
■検証内容
■エントリーゲーミングマウス

!--- Link Within --->
今回はゲーミングマウスバージョン
■本題
1000円出せば一般的なマウスが手に入る昨今
ゲーミングマウスは安いものでも3000円から10000円ほどする
はっきり言ってゲーミングマウスは高い
ゲームをするためだけに3000円以上投資する価値はあるの?
たいした効果の無いものをゲーミングマウスってつけて売りたいだけじゃないの?
そんな疑問にズバリ私が切り込んでみた
■検証内容
それぞれのマウスを使い10回 Shoot(AIM計測ツール)で計測し平均値を出す
AIM計測ソフト(Shoot): http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot
■検証環境
使用マウスパッド : SteelSeries QcK mass マウスパッド 63010
使用ハンドレスト : エレコム pgel EX ハンドレスト(ブルー) MOH-014BU
■エントリーゲーミングマウス
テスト順 (レビュー)
1 SteelSeries KANA
( 美人 Steelseries KANA )
2 Laser Mouse 6000
3 SteelSeries Sensei
(プロ志向ゲーミングマウス : Steelseries SENSEI)
4 LOGICOOL M185BL
( 初めてのワイヤレスマウス : M185BL )
5 LOGICOOL G300r
( 大定番ゲーミングマウス : FF14推奨 Logicool G300r )





■検証結果

■結論
■検証詳細
※マウスによって使用期間に差があるためあくまでも参考※
1 KANA

2 Laser Mouse6000

3 SENSEI

4 M185

5 G300r

■注意点
道具は本人の能力を底上げしてくれるもの
買っただけで上手くなるものではない
今回の実験も上達を保障するものではないので注意
■関連記事
1 SteelSeries KANA
2 Laser Mouse 6000
3 SteelSeries Sensei
4 LOGICOOL M185BL
5 LOGICOOL G300r





■検証結果

■結論
ゲーミングマウスは目に見えて効果がある
良い物はAIMを助けてくれるだろう
しかし自分に合わないものを選んでも効果無し
オススメはSteelSeries Sensei
■検証詳細
※マウスによって使用期間に差があるためあくまでも参考※
1 KANA

2 Laser Mouse6000

3 SENSEI

4 M185

5 G300r

■注意点
道具は本人の能力を底上げしてくれるもの
買っただけで上手くなるものではない
今回の実験も上達を保障するものではないので注意
■関連記事


- 関連記事
-
- 【2013-11-22】 特集・・・【衝撃の結末】「第2弾 : ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-18】 特集・・・「15万円で買えるゲーミングPC メーカー別最高スペック」
- 【2013-11-18】 特集ガジェットレビュー・・・「ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-07】 特集・・・「密林探索 : 1000円代で使えそうなゲーミングマウス探してみた」
- 【2013-11-05】 特集・・・「2013年版 : 冬の寒さを凌ぐ方法、小技、防寒グッズ」
- 【2013-11-04】 セール・・・「密林探索 : 腰痛や姿勢、全ては椅子できまる」
- 【2013-10-05】 特集・・・「1500円以下で買えるPC版洋ゲー」
- 【2013-08-11】 特集・・・「私の考えるプロゲーマー像」
- 【2013-08-04】 特集・・・「秋葉原 G-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた」
- 【2013-07-16】 特集・・・「Wimax プロバイダ変更 Bicからnifty Wimaxへ」
- 【2013-07-08】 雑記・・・「日曜大工、労力と対価」
- 【2013-05-25】 特集・・・「PCゲーマー、夏の暑さ予防」
- 【2013-05-06】 特集・・・「GW、零戦を見る」
- 【2013-05-01】 特集・・・「ゲーマー天敵 : 疲れ目対策」
- 【2013-04-27】 GW特集・・・「GWオススメ洋ゲーを3行でズラッと紹介」