新着記事リスト
- Date: Mon 25 01, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「反面教師」
サポート体制って大事だと思う
※ 今回は記事に多大な偏見が含まれます
※ 捉え方によっては不快に感じる方も居るかもしれません
※ あくまで一個人の意見として受け止められる方のみ続きをお読み下さい

!--- Link Within --->
※ 今回は記事に多大な偏見が含まれます
※ 捉え方によっては不快に感じる方も居るかもしれません
※ あくまで一個人の意見として受け止められる方のみ続きをお読み下さい
AIKAを運営するハンビット社に電話してみました
http://meipokarin.blog50.fc2.com/blog-entry-656.html
運営会社がサイトトップで弁解するまで大事に・・・
韓国系企業のサポートはずさんなことが多い
私は過去ソフト○ンクのサポートに辟易とした経験がある
以降ソフト○ンク関連の商品やサービスに対し不買運動をしている
ゲームヤロウも母体は韓国だ
会社概要を見る限りTOPは日本人のようだが
上場していないので中身はわからない
しかし、そういった背景とは別に私は鉄鬼というコンテンツが好きだ
だからこそ今後の対応や運営には期待したい
ハンビット社を反面教師とすれば良いだけなのだから
99%良いところがあってもたった1%の部分が悪いだけでもユーザーは離れてしまう
ゲームヤロウにはぜひとも頑張ってほしいと思う
とりあえず次の一手はVincereフィギア商品化でお願いしたい
http://meipokarin.blog50.fc2.com/blog-entry-656.html
運営会社がサイトトップで弁解するまで大事に・・・
韓国系企業のサポートはずさんなことが多い
私は過去ソフト○ンクのサポートに辟易とした経験がある
以降ソフト○ンク関連の商品やサービスに対し不買運動をしている
ゲームヤロウも母体は韓国だ
会社概要を見る限りTOPは日本人のようだが
上場していないので中身はわからない
しかし、そういった背景とは別に私は鉄鬼というコンテンツが好きだ
だからこそ今後の対応や運営には期待したい
ハンビット社を反面教師とすれば良いだけなのだから
99%良いところがあってもたった1%の部分が悪いだけでもユーザーは離れてしまう
ゲームヤロウにはぜひとも頑張ってほしいと思う
とりあえず次の一手はVincereフィギア商品化でお願いしたい


- 関連記事
-
- 【2010-02-01】 次の展開とバランシング ※長文注意※
- 【2010-01-31】 鉄鬼・・・「頭痛が痛い」
- 【2010-01-29】 鉄鬼・・・「人が多いと問題も多いけど人が居ないよりは良い」
- 【2010-01-28】 鉄鬼は大事なものを盗んでいきました
- 【2010-01-27】 鉄鬼・・・「正式と共にBIGキャンペーン」
- 【2010-01-27】 鉄鬼・・・「PvEよりも大切なこと」
- 【2010-01-26】 鉄鬼・・・「正式を控えた妄想話」
- 【2010-01-25】 鉄鬼・・・「反面教師」
- 【2010-01-25】 鉄鬼・・・「UTerご用達」
- 【2010-01-22】 鉄鬼・・・「ゲッチャ出演!?」
- 【2010-01-21】 鉄鬼・・・「正式アップデート速報」
- 【2010-01-21】 鉄鬼・・・「重大発表」
- 【2010-01-20】 鉄鬼・・・「ガキは相手にしない主義なの」
- 【2010-01-19】 鉄鬼・・・「Eclipseにおける重要機体ランキング」
- 【2010-01-17】 鉄鬼・・・「Dual見直し」