新着記事リスト
- Date: Mon 18 11, 2013
- Category: 雑記 > 特集
- Tags: FPS ゲーミングデバイス ガジェットレビュー 特集 ゲーミングPC購入指南
- Response: Comment 0 Trackback 0
特集・・・「15万円で買えるゲーミングPC メーカー別最高スペック」
ゲーミングPCは15万を用意した方がいい
それは以前のゲーミングPC購入指南でもお伝えした
今回はその15万でどのレベルが買えるか
メーカー別15万円で組める最高スペックを比較
※値段は2013年11月18日時点※
■エントリーブランド
1. DELL ( ALIENWARE X51 プラチナ
)
2. HP ( ENVY Phoenix 810-180jp/CT
)
3. ドスパラ (
GALLERIA HX - Windows7 )
4. G-tune ( NEXTGEAR-MICRO im540GA5-W7
)
■値段

※注意点※
各ブランド、ベース型番から下記スペックにカスタマイズした時の値段
■詳細(スペック)
※赤字は他より優れているポイント※

■結論
■参考 : 保証を3年に延長した時の値段

保証を3年に延長するとG-tuneが一番安くなる
できればどのブランドでも保証は3年欲しい
1年を過ぎたあたりからPCの故障率はぐっと上がってくるからだ
15万で3年間持てば1年当たり5万円、大体携帯より安くなる
これからオンラインで3年間戦うための武器に15万円の投資
安いと見るか高いと見るかは貴方しだい
■コメント
■各種リンク

!--- Link Within --->
それは以前のゲーミングPC購入指南でもお伝えした
今回はその15万でどのレベルが買えるか
メーカー別15万円で組める最高スペックを比較
※値段は2013年11月18日時点※
■エントリーブランド
1. DELL ( ALIENWARE X51 プラチナ
2. HP ( ENVY Phoenix 810-180jp/CT
3. ドスパラ (
4. G-tune ( NEXTGEAR-MICRO im540GA5-W7
■値段

※注意点※
各ブランド、ベース型番から下記スペックにカスタマイズした時の値段
■詳細(スペック)
※赤字は他より優れているポイント※

■結論
- 安さと省スペースのDELL
- スペックと水冷のHP
- 240GB SSDと15万で2年保証がつくドスパラ
- 高品質SSDとハイスペックグラフィックボードのG-tune
■参考 : 保証を3年に延長した時の値段

保証を3年に延長するとG-tuneが一番安くなる
できればどのブランドでも保証は3年欲しい
1年を過ぎたあたりからPCの故障率はぐっと上がってくるからだ
15万で3年間持てば1年当たり5万円、大体携帯より安くなる
これからオンラインで3年間戦うための武器に15万円の投資
安いと見るか高いと見るかは貴方しだい
■コメント
- PCを置くスペースのサイズを事前に測っておこう
DELLは他社に比べかなり小さい
逆にドスパラはかなり大型
省スペースモデルはスペースとらない分拡張性が低い
逆に大型モデルは拡張性ある分、重く場所を取る
一長一短 - どのブランドも3年は十分戦えるモデル
予算に余裕のある方は各ブランド以下の点を変えると良い
DELL : サポート体制がしっかりしているので保証を3年に
HP : SSD 256GBに変更
ドスパラ : ゲーミングデバイスが一緒に買えるのでゲーミングデバイスを追加
G-tune : SSDをTOSHIBA 512GBへ
■各種リンク
- DELL ( ALIENWARE X51 プラチナ
)
- HP ( ENVY Phoenix 810-180jp/CT )
- ドスパラ (
GALLERIA HX - Windows7 )
- G-tune ( NEXTGEAR-MICRO im540GA5-W7
)
- ゲーミングPC購入指南
- 他の特集記事


- 関連記事
-
- 【2013-11-22】 特集・・・【衝撃の結末】「第2弾 : ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-18】 特集・・・「15万円で買えるゲーミングPC メーカー別最高スペック」
- 【2013-11-18】 特集ガジェットレビュー・・・「ぶっちゃけゲーミングマウスって効果あるの?」
- 【2013-11-07】 特集・・・「密林探索 : 1000円代で使えそうなゲーミングマウス探してみた」
- 【2013-11-05】 特集・・・「2013年版 : 冬の寒さを凌ぐ方法、小技、防寒グッズ」
- 【2013-11-04】 セール・・・「密林探索 : 腰痛や姿勢、全ては椅子できまる」
- 【2013-10-05】 特集・・・「1500円以下で買えるPC版洋ゲー」
- 【2013-08-11】 特集・・・「私の考えるプロゲーマー像」
- 【2013-08-04】 特集・・・「秋葉原 G-tunes専門店(G-Tune : Garage)へ行ってきた」
- 【2013-07-16】 特集・・・「Wimax プロバイダ変更 Bicからnifty Wimaxへ」
- 【2013-07-08】 雑記・・・「日曜大工、労力と対価」
- 【2013-05-25】 特集・・・「PCゲーマー、夏の暑さ予防」
- 【2013-05-06】 特集・・・「GW、零戦を見る」
- 【2013-05-01】 特集・・・「ゲーマー天敵 : 疲れ目対策」
- 【2013-04-27】 GW特集・・・「GWオススメ洋ゲーを3行でズラッと紹介」