新着記事リスト
- Date: Sun 31 01, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
鉄鬼・・・「頭痛が痛い」
お酒が入った状況でFPSをやると脳みそがシャッフルされる件について
酒飲みながら普通にプレイ出来るクラメンの皆が凄いと思う
ここ数日はクラメンの皆とワイワイデスマッチをやることが多い
一人でやるとどうしてもストイックにプレイしてしまうし
戦場が篭りゲーになったりしてしまうことが多い
やはり攻め好きが集まると戦場の雰囲気ががらっと変わる
Eclipseは攻め込むとリスポン地点に敵が篭ってしまう
その点Crossroadは広いので一方的な展開になりにくい
もっと色々なマップをプレイしてみたいものだ
昨日は頭痛に苛まれながら久々にインパルスを使ってみた

!--- Link Within --->
酒飲みながら普通にプレイ出来るクラメンの皆が凄いと思う
ここ数日はクラメンの皆とワイワイデスマッチをやることが多い
一人でやるとどうしてもストイックにプレイしてしまうし
戦場が篭りゲーになったりしてしまうことが多い
やはり攻め好きが集まると戦場の雰囲気ががらっと変わる
Eclipseは攻め込むとリスポン地点に敵が篭ってしまう
その点Crossroadは広いので一方的な展開になりにくい
もっと色々なマップをプレイしてみたいものだ
昨日は頭痛に苛まれながら久々にインパルスを使ってみた
インパルスの新武器
慣れると強い
攻撃力がVincereのミサイルと一緒なのだ
直撃させればVanguardを3発で倒すことが出来る
遠距離は厳しいが中近距離で真価を発揮する武器
インパルスの立ち回り
篭る機体ではない
最前線の少し後ろに地雷とシールドで突入拠点を作り
味方の突入経路確保と前線の押し上げをするのが主な役目だと思う
そういう立ち回りをすると敵が優先的に狙ってくるようになる
そこで新武器が真価を発揮する・・・という好循環
全機体にそれぞれ役割と特徴がある
それを考え、機体にあったプレイを模索する
是非とも色んな機体を使ってプレイの幅を広げてみて欲しい
今まで見えなかった一面が見えてくるかもしれない
慣れると強い
攻撃力がVincereのミサイルと一緒なのだ
直撃させればVanguardを3発で倒すことが出来る
遠距離は厳しいが中近距離で真価を発揮する武器
インパルスの立ち回り
篭る機体ではない
最前線の少し後ろに地雷とシールドで突入拠点を作り
味方の突入経路確保と前線の押し上げをするのが主な役目だと思う
そういう立ち回りをすると敵が優先的に狙ってくるようになる
そこで新武器が真価を発揮する・・・という好循環
全機体にそれぞれ役割と特徴がある
それを考え、機体にあったプレイを模索する
是非とも色んな機体を使ってプレイの幅を広げてみて欲しい
今まで見えなかった一面が見えてくるかもしれない


- 関連記事
-
- 【2010-02-09】 鉄鬼・・・「クランメンバー再募集について」
- 【2010-02-08】 鉄鬼・・・「寒波+夜更かしゲーム≒風邪」
- 【2010-02-07】 鉄鬼・・・「デスマッチの擬似クラン戦」
- 【2010-02-05】 鉄鬼・・・「案外知られていないこと」
- 【2010-02-04】 鉄鬼・・・「最善の一手」
- 【2010-02-03】 鉄鬼・・・「鉄鬼の目指すところ」
- 【2010-02-01】 次の展開とバランシング ※長文注意※
- 【2010-01-31】 鉄鬼・・・「頭痛が痛い」
- 【2010-01-29】 鉄鬼・・・「人が多いと問題も多いけど人が居ないよりは良い」
- 【2010-01-28】 鉄鬼は大事なものを盗んでいきました
- 【2010-01-27】 鉄鬼・・・「正式と共にBIGキャンペーン」
- 【2010-01-27】 鉄鬼・・・「PvEよりも大切なこと」
- 【2010-01-26】 鉄鬼・・・「正式を控えた妄想話」
- 【2010-01-25】 鉄鬼・・・「反面教師」
- 【2010-01-25】 鉄鬼・・・「UTerご用達」
Comments
>bullzshotさん
この前はお疲れ様でした
そのスキル、占領では有効な戦法のようです
私がVincereを使っていたせいもあるのか
楽しいぐらい攻撃がこちらに集中していました
盾を構えたまま前に出た方が相手にとってプレッシャーになるかもしれません
どちらにせよ自己犠牲が必要なスキルなので
そういうプレイが出来ることは素晴らしい事だと思います
また一緒に突りましょう
この前はお疲れ様でした
そのスキル、占領では有効な戦法のようです
私がVincereを使っていたせいもあるのか
楽しいぐらい攻撃がこちらに集中していました
盾を構えたまま前に出た方が相手にとってプレッシャーになるかもしれません
どちらにせよ自己犠牲が必要なスキルなので
そういうプレイが出来ることは素晴らしい事だと思います
また一緒に突りましょう
盾デュアルはただ動かないよりも小刻みに左右にふらふらと動くほうが良い
相手に精神的なダメージを与えれるよ!占領では特に重要な役回り
インパの新武器使ってないんだよな・・・今度挑戦してみようかな
世の中慣れだよね
相手に精神的なダメージを与えれるよ!占領では特に重要な役回り
インパの新武器使ってないんだよな・・・今度挑戦してみようかな
世の中慣れだよね
>黄金男爵さん
むしろカメムシ状態で突られると後ろに回りこむことがし辛いVincereにとって
非常に厄介な存在になれます
新武器は癖がありますが当てられるようになれば下手なVincereより脅威かもしれません
Vincereにも愛の手を
むしろカメムシ状態で突られると後ろに回りこむことがし辛いVincereにとって
非常に厄介な存在になれます
新武器は癖がありますが当てられるようになれば下手なVincereより脅威かもしれません
Vincereにも愛の手を
しるびさんNoppeyさんが敵陣まで突っ込んでいたので、私も参戦。
盾dualで守ってやるぜ!と思って、敵の目の前で盾を構えながら方向キーも押さず動かない戦法を取ってみました。
このとき新たなスキル「動かない盾dual」が追加されました。
前線でのウケを取るのに申し分ないネタプレイだったとさ。
私は結構まじめだったんだけどねw