新着記事リスト
- Date: Thu 11 03, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「Vanguard武器比較」
ここ一週間使い続けていたPenna-Luxが期限終了
その為Luxに変わる武器を見つけなければいけない
私は元々ガトリングのHSD-33派だ
しかしここでHSD-33に戻してしまうとせっかく機関銃系のAIMに慣れたのがオジャンになる
※ガトリング兵器は攻撃時旋回速度が低下する特徴を持っている※
そう思い、機関銃系の武器を使ってみた
デフォルトのHAR-6
「使いづらい!!」
長所
高火力=時間当たりのダメージ効率が高い
スピンナップ時間が無い
短所
リロード時間が長い
武器切り替えが遅い
動画を見てもらえばわかるかもしれないが
私の主戦場は敵陣であり1vs複数の状況下で戦うことが多い
その状況下では、攻撃できない時間帯が長ければ長いほど死につながる
特に武器切り替えが遅いのは致命的だ
乱戦時はいかに敵を素早く排除するかが重要になってくる
そこで私は瞬間火力の高いサブウェポンを多用する
サブウェポン使用後に削りとしてメインウェポンを使うのだが、切り替える前に死ぬケースがちらほら・・・
この武器はタイマンや引き撃ちには向いているが前に出て常時戦うというプレイには向いていない
少なくとも私のオラオラプレイには合わなかった
AMG-35
「豆鉄砲」
長所
武器切り替えが早い
リロード時間が短い
短所
威力が豆鉄砲かと思われるほど低い
発射音も豆鉄砲
HAR-6の短所を補ったが威力が下がった武器
長所を打ち消すぐらいとにかく威力が低い
リロード時間と切り替え時間が短いのでHAR-6よりは私のスタイルに合っているのだが
一人の敵を倒すのに時間がかかりすぎるのが難点
結論
ガトリングは偉大
新しい機関銃が出てきたら私に合う銃もあるかもしれないが
上の二つは私には合わなかった
Luxが当たらなければ素直にHSD-33を使うことにしよう
感覚のズレを修正しなければ・・・


- 関連記事
-
- 【2010-03-17】 鉄鬼速報・・・「イベントと不具合修正」
- 【2010-03-17】 鉄鬼・・・「宝くじ」
- 【2010-03-16】 鉄鬼・・・「最近の流行」
- 【2010-03-15】 鉄鬼・・・「MR-4(4連ミサイル)弱体化」
- 【2010-03-13】 鉄鬼・・・「原点回帰」
- 【2010-03-12】 鉄鬼・・・「アップデートを終えて」
- 【2010-03-11】 鉄鬼・・・「未確認情報」
- 【2010-03-11】 鉄鬼・・・「Vanguard武器比較」
- 【2010-03-10】 鉄鬼・・・「勘違い!?」
- 【2010-03-09】 鉄鬼・・・「マイブームと予言」
- 【2010-03-08】 鉄鬼・・・「HollyTownと未実装情報」※ネタバレ
- 【2010-03-05】 鉄鬼・・・「本領発揮」
- 【2010-03-05】 鉄鬼・・・「サブと言う名のメイン」
- 【2010-03-04】 鉄鬼・・・「不完全燃焼」※追記
- 【2010-03-03】 鉄鬼・・・「来週新マップ実装!?」