新着記事リスト
- Date: Fri 12 03, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 レビュー
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「アップデートを終えて」
昨日のアップデートについての感想
【Hollytown】
16人用マップ
32人で戦うマップでは無い
というかサドンデスマップは全て8vs8ぐらいがちょうど良い作りになっていると思う
構造は非常にシンプル
侵攻ルートも二つしか無い為、真正面からのぶつかり合い
最初に中央下ルートをBlitzなどで制圧出来ると有利に展開を進められるだろう
FraizeやDarksideの様に部屋に篭るといった行為がわりかし難しい為
連携をとって一気に押し込むことが出来るかどうかが重要
他のサドンマップから比べると通路がごちゃごちゃしていないので戦いやすい
3マップの中で一番サドンデスらしいマップだと思う
【Verox】
整備ゲージが15無いと修理できなくなっていた
Verox使いは戸惑っているようだ
この際に高速整備も廃止してしまって良いと思っている
と言うのも、Veroxで簡単に回復出来る為引き撃ちやキャンプ戦略に拍車がかかっているからだ
回復時間が遅くなれば、敵を削って前線から退かせれば復帰に時間かかる
そうすることでより攻める側にもメリットが生じ戦場が賑やかになるのでは無いだろうか
【Forbidden】
超強化
子機のロック距離の制限が無くなってロックに必要な時間も一瞬
EMPの距離も画面の端から端まで届くようになっている
おまけに子機の移動スピードも上がっている模様
しかしどうやらバグの模様
公式の不具合一覧にて確認中のようだ
【MR-4】
撃った後のばらけかたがシンプルになった
4発が綺麗な放物線を描いて飛ぶ
【追加課金アイテム】
1日1時間程度しか出来ないサラリーマン向けアイテムセット
ゲーセン行くよりは安く済むが、今時の無料ゲーに慣れた世代にしたら高いと感じるだろう
しかし鉄鬼は広告費に大分お金をかけていたので(オープンベータ前後)
このぐらいはしないと恐らく大赤字だろう
しかしボリュームを充実させないとユーザーからは不満が出ているのも事実
お手軽に追加出来るカラーを週1ぐらいで追加しつつ2週か3週に一回コンテンツアップデート
これぐらいにしておけばユーザーの不満をすこしは軽減出来るかもしれない
【アンケート】
今回のアップデート後に公式にてアンケートを募集している
手間かもしれないが皆必ず送って欲しい
以前の記事でも書いたのだが、「運営サイドも一杯一杯」なのだ
だからユーザーはこう思っているんだよ
と言う所まで気が回っていない可能性がある
ユーザーの意見を運営に伝える良いチャンスだ
是非ともアンケートに答えて欲しい
アンケートページへのリンク
【最後に】
ゲームヤロウ頑張れ


- 関連記事
-
- 【2010-03-18】 鉄鬼・・・「ハバネロよりHOTだったぜ!」
- 【2010-03-18】 鉄鬼・・・「物欲センサー」
- 【2010-03-17】 鉄鬼速報・・・「イベントと不具合修正」
- 【2010-03-17】 鉄鬼・・・「宝くじ」
- 【2010-03-16】 鉄鬼・・・「最近の流行」
- 【2010-03-15】 鉄鬼・・・「MR-4(4連ミサイル)弱体化」
- 【2010-03-13】 鉄鬼・・・「原点回帰」
- 【2010-03-12】 鉄鬼・・・「アップデートを終えて」
- 【2010-03-11】 鉄鬼・・・「未確認情報」
- 【2010-03-11】 鉄鬼・・・「Vanguard武器比較」
- 【2010-03-10】 鉄鬼・・・「勘違い!?」
- 【2010-03-09】 鉄鬼・・・「マイブームと予言」
- 【2010-03-08】 鉄鬼・・・「HollyTownと未実装情報」※ネタバレ
- 【2010-03-05】 鉄鬼・・・「本領発揮」
- 【2010-03-05】 鉄鬼・・・「サブと言う名のメイン」
ヴェロで開幕タレ設置している間に物陰から出てきた子機の爆破で2~3回泣きをみたのでもしや…とは思ってたんですがねorz