新着記事リスト
- Date: Fri 19 03, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
鉄鬼・・・「別れと出会い」
春は別れと出会いの季節
学生ならば進級、卒業、入学の季節
社会人は人事異動の季節
鉄鬼にも別れと出会いがあった
それは・・・
MR-4との決別
そして両肩ロケットスタイルとの出会い
以前の記事でも伝えているように先週のアップデートでMR-4が私的に弱体化された
汎用性が激減したのと、今後も弱体の一途をたどる可能性が高そうなので
この際に新スタイルの確立をしようと決心したのだ
そこで台頭してくるのがARML-5とARL-3の両肩ロケットスタイル
【長所】
タイマン時に強い
ARL-3>ARML-5>ARL-3と繋ぐことで4発連続でロケットを撃つことが出来る
全段当てることが出来れば高火力
MR-4>ARL-3より総弾数が多い為、汎用性が高い
不遇不人気武器ARML-5を使うことでちょっと目立てる
【短所】
ARML-5は爆破範囲が狭いので直撃させる必要がある
爆破範囲の関係でダメージにばらつきがある
瞬間火力はMR-4>ARL-3より低い
【総評】
特攻スタイルは瞬間火力が重要なので
瞬間火力が落ちたことは戦闘力が下がったことに等しい
しかし現状のMR-4>ARL-3のコンボはダメージがかなり落ちた為
Verox集団にARL-3>ARML-5までの3発を打ち込むのとほぼ同等だと思う
ARML-5はかなり爆破範囲が狭いのでARML-5をいかに当てるかが重要なポイントだろう
【本音】
ARML-5をARML-J(Javelin)に変えてARML-JとARL-3のスタイルが鉄板
Javelinも今後弱体化される気がする
どんどん守り優勢(連携スキル>個人スキル)な仕様に改悪されるのが納得行かないが
私はそれぐらいじゃ止まらないし諦めるつもりも無い
状況は常に変わる、その中で私を生かす戦い方を見つけるつもりだ
【今日の一言】
このゲーム32人は多すぎる


- 関連記事
-
- 【2010-03-25】 鉄鬼速報・・・「本日のアップデートは・・・!?」
- 【2010-03-25】 鉄鬼・・・「つまるところは」
- 【2010-03-23】 鉄鬼・・・「反省」
- 【2010-03-23】 鉄鬼・・・「最大の敵」
- 【2010-03-22】 鉄鬼・・・「記念日?」
- 【2010-03-20】 鉄鬼・・・「新武器登場!?」
- 【2010-03-19】 鉄鬼速報・・・「来週のアップデート発表」
- 【2010-03-19】 鉄鬼・・・「別れと出会い」
- 【2010-03-18】 鉄鬼・・・「ハバネロよりHOTだったぜ!」
- 【2010-03-18】 鉄鬼・・・「物欲センサー」
- 【2010-03-17】 鉄鬼速報・・・「イベントと不具合修正」
- 【2010-03-17】 鉄鬼・・・「宝くじ」
- 【2010-03-16】 鉄鬼・・・「最近の流行」
- 【2010-03-15】 鉄鬼・・・「MR-4(4連ミサイル)弱体化」
- 【2010-03-13】 鉄鬼・・・「原点回帰」
片方ジャベリン固定としても残る片方を範囲の3にするか速射の5にするか…
因みに韓国Metal Rageでは先日ひどいサブ武器が実装されました
Javelin-XとMR-4Xと名のついた金ピカ武装は既存のバランスをぶち壊して鉄板を打ち立てる程の装弾数です
ttp://metalrage.gamehi.co.kr/guide/weapon/list.aspx
ハングルが翻訳不可であるため詳細は解りませんが課金絡みで入手できるとの事
課金でのみ手に入るのではなく「課金した人に試験的に配布するキャンペーン」であることを祈るばかりです