新着記事リスト
- Date: Mon 19 04, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
鉄鬼・・・「小言」
PSU、発売当初に比べるとプレイヤー総数は10分の1以下だろう
最近鉄鬼もその陰りが出てきている気がする
減り行くプレイヤー、それに伴い減り行く収益
運営費にお金を取られ、開発費に回すお金が減る
そうなると、考えるのが、一人頭の負担金を上げる方法
PSUも当時はハイブリット課金(月額課金+アイテム課金)なんて想定していなかっただろう
恐らく、そうせざるを得なかったのだろう
似たような理由でコズミックブレイクも一人頭の負担率がどんどん上がっているゲームだ
プレイヤー総数と言うのは重要なのだ
ましてや鉄鬼は対戦ゲームである
尚のことプレイヤー総数は重視される
是非とも負のスパイラルに陥る前に鉄鬼ももう一分張りしてほしいものだ
明後日(水曜)のアップデートでどうなるか
マップはどんどん開放するべきだと思う
PSUも、当時今ぐらいのボリュームであったなら或いは運命が変わっていたかもしれない
たらればの話をしても仕方ないのは分かっている
しかし、実力を出し切る前に試合終了にならないで欲しいとの思いが強いからだ
そう、ランドマスの様に・・・
【余談】
・開発者(運営)サイドの考え方でとても興味深い記事があったのでリンク
「コンテンツは無料じゃないんです」
いつもの切れ味で語る遠藤雅伸氏に,MMORPG「ドルアーガの塔」の2010年について聞いてみた

!--- Link Within --->
最近鉄鬼もその陰りが出てきている気がする
減り行くプレイヤー、それに伴い減り行く収益
運営費にお金を取られ、開発費に回すお金が減る
そうなると、考えるのが、一人頭の負担金を上げる方法
PSUも当時はハイブリット課金(月額課金+アイテム課金)なんて想定していなかっただろう
恐らく、そうせざるを得なかったのだろう
似たような理由でコズミックブレイクも一人頭の負担率がどんどん上がっているゲームだ
プレイヤー総数と言うのは重要なのだ
ましてや鉄鬼は対戦ゲームである
尚のことプレイヤー総数は重視される
是非とも負のスパイラルに陥る前に鉄鬼ももう一分張りしてほしいものだ
明後日(水曜)のアップデートでどうなるか
マップはどんどん開放するべきだと思う
PSUも、当時今ぐらいのボリュームであったなら或いは運命が変わっていたかもしれない
たらればの話をしても仕方ないのは分かっている
しかし、実力を出し切る前に試合終了にならないで欲しいとの思いが強いからだ
そう、ランドマスの様に・・・
【余談】
・開発者(運営)サイドの考え方でとても興味深い記事があったのでリンク
「コンテンツは無料じゃないんです」
いつもの切れ味で語る遠藤雅伸氏に,MMORPG「ドルアーガの塔」の2010年について聞いてみた


- 関連記事
-
- 【2010-05-11】 鉄鬼・・・「久々の鉄鬼から見えたもの」
- 【2010-04-27】 PSU&鉄鬼・・・「二兎を追うもの二兎を得る」
- 【2010-04-26】 鉄鬼・・・「大事なことなので沢山言います」
- 【2010-04-23】 鉄鬼・・・「Eclipse32人終了のお知らせ」
- 【2010-04-22】 鉄鬼・・・「4月21日アップデート感想」
- 【2010-04-21】 鉄鬼・・・「ポイント武器実装」
- 【2010-04-20】 鉄鬼・・・「明日アップデート内容詳細」
- 【2010-04-19】 鉄鬼・・・「小言」
- 【2010-04-17】 鉄鬼・・・「喜ぶべきこと」
- 【2010-04-16】 鉄鬼・・・「勢いでやった、後悔はしていない」
- 【2010-04-15】 鉄鬼・・・「こちらはMoon-6専用台となっております」
- 【2010-04-14】 鉄鬼速報・・・「遂に武器追加決定」
- 【2010-04-14】 鉄鬼・・・「熱くなれよ!(Moon-6攻略法)」
- 【2010-04-13】 鉄鬼・・・「オフラインイベントと金週」
- 【2010-04-12】 鉄鬼・・・「成績至上主義」