新着記事リスト
- Date: Thu 22 04, 2010
- Category: FPS・TPS > Hawken (旧鉄鬼)
- Tags: 鉄鬼 オレ流 レビュー
- Response: Comment 3 Trackback 0
鉄鬼・・・「4月21日アップデート感想」
昨日は戦場が賑やかだった
キニエの部屋数に度肝を抜かれる
【キニエ】
さっそくプレイしてみたが、バンデッドの上位版と言う所か
Coopモードとして良い味を出していると思う
Coopモードですら攻めなければいけないと言うだけでここまで変わるのだ
デスマッチも前に出なければいけない理由付けをしてあげればかなり変わると思うのだが
ボーダーブレイクのゲームシステムみたく両チーム自陣奥にコア設置するなど
【Moon-6】
キニエ祭りのおかげでMoon-6部屋が1部屋しか無かったのが少し悲しかった
DeathBlowの範囲攻撃、Hook-9の瞬間威力
新武器のおかげでかなり守りやすくなったと思う
後は「占領されていることに気付かない」人が多いので、
Forbiddenで「占領されていることを味方に知らせる役」をする人が居れば守りきるのもそう難しくないと感じた
防衛側で私は専らその役を買って出ている
やはりこのモードは拮抗するとめちゃめちゃ熱い
皆もっとプレイしようぜ!
武器の感想は後半にて・・・

!--- Link Within --->
キニエの部屋数に度肝を抜かれる
【キニエ】
さっそくプレイしてみたが、バンデッドの上位版と言う所か
Coopモードとして良い味を出していると思う
Coopモードですら攻めなければいけないと言うだけでここまで変わるのだ
デスマッチも前に出なければいけない理由付けをしてあげればかなり変わると思うのだが
ボーダーブレイクのゲームシステムみたく両チーム自陣奥にコア設置するなど
【Moon-6】
キニエ祭りのおかげでMoon-6部屋が1部屋しか無かったのが少し悲しかった
DeathBlowの範囲攻撃、Hook-9の瞬間威力
新武器のおかげでかなり守りやすくなったと思う
後は「占領されていることに気付かない」人が多いので、
Forbiddenで「占領されていることを味方に知らせる役」をする人が居れば守りきるのもそう難しくないと感じた
防衛側で私は専らその役を買って出ている
やはりこのモードは拮抗するとめちゃめちゃ熱い
皆もっとプレイしようぜ!
武器の感想は後半にて・・・
【HAR-22】
Penna-luxさんお疲れ様でした
他武器を食う圧倒的な高性能
リロードの短さ、武器変えの速さ、威力の高さ
どれをとっても一級品
ブレが他の武器より強いのだが慣れればそこまで苦では無いだろう
リアル系FPSでAK47を使える人であれば問題なく使えるレベル
段数が70発しか無いのでしっかりとした残数管理が求められる
そういう意味でタイマン向きな武器ではないのかもしれない
※どうやら威力はHAR-5(初期武器)と同じ模様
それでもHAR-5の武器変えなどの「間」が許せなかった私としては圧倒的に使いやすいと感じた
【APCR】
これぞ重量級
リロードや発射間隔も重量級
第一線に出て打ち合う武器ではない
第一線で打ち合うと自分を打ち抜くことになるでしょう
とにかく一発一発が重い
その代わり高威力
中遠距離からがんがん撃ってプレッシャーを与えつつ相手を削る兵器
連続で当てた時の爽快感は絶大
ちなみに爆破範囲が韓国版の数値より広くなっている
韓国版 3m
日本版 10m
実際爆破範囲は思ったより広い
がんがん撃っていこう
【DCDD-2】
DCDD-5(初期武器)の上位版
DCDD-5に比べると発射間隔が若干遅いのだが気にならない程度
それでいて高火力
後一発で取り逃すことの多かった初期武器の欠点が無くなった
しかしリロード時間がそれなりに長いのと、相手から見てリロードしてるのが丸分かりなのが難点
1カートリッジ4発なので弾数管理をしっかりとする必要がある
【Hook-9】
面白い
攻撃範囲狭い
盾硬い
威力高い
これはDual使いが増えそうな武器
浪漫が詰まっている
しかし攻撃範囲が狭い上に短いのでMAF系の武器感覚で使うとカモられる
やはりDualは受け機体だと実感
Moon-6において、占領ポイントのカメムシに超有効なので、Dual使いは占領ポイントをチェックチェック
【Deathblow】
自分で使っていないので使われた感想
範囲制圧力が半端無い
Eclipseは一人で1通路制圧出来てしまう
攻め側で使うと相手の篭りを助長させてしまうので注意が必要だ
被弾ダメージは中心点でなければRange-60ほど高くは無いのである程度被弾覚悟で前に出る動きも必要
【IFPU-B】
未使用
連射間隔に優れている
韓国ではこの武器が一番人気のようだ
(IFP-40弱体化のため)
【IMR-FF】
未使用
スロットをしてまで欲しいとは思わないが、何気に使ってみたい武器の一つ
ジャベリンをメイン武器にした感じだろうか
【BEXU-H】
未使用
【Javelin-X】
スロット一回目にして7日が当たった
Javelinの弾数が+1回されたもの(6発)
Javelin-XとJavelinという装備をするとJavelin合計5回打てる
動く弾薬庫
しかしJavelinは範囲ダメージが低い上に爆破範囲も狭いので
1vs多の局面にはMR-4に軍配があがるだろう
瞬間火力を生かして敵にしっかりととどめを指す動きが求められる
Javelin使いの自爆は名誉の戦死と割り切った方が良いだろう
【その他の要素】
新パイロットに女性が・・・!
声が結構可愛かった気がする
男パイロットはグラフィックも声もむさくるしくて鉄鬼っぽくてGood
そろそろジェフリーなど旧パイロットをポイントで実装してほしいところ
【総評】
好印象
どのモードでもRange-60とDeathBlowの立ち回りが重要な気がする
新武器に押されてVeroxやForbiddenの数が減っている
どちらの機体も重要な機体なので使ってあげよう
占領戦や爆破などのチュートリアルモードがあるとデスマッチサドンデス以外のモードも人が増えるかもしれない
次のアップデートはGW後の5月12日辺りだろうか
奪取モードに期待
Penna-luxさんお疲れ様でした
他武器を食う圧倒的な高性能
リロードの短さ、武器変えの速さ、威力の高さ
どれをとっても一級品
ブレが他の武器より強いのだが慣れればそこまで苦では無いだろう
リアル系FPSでAK47を使える人であれば問題なく使えるレベル
段数が70発しか無いのでしっかりとした残数管理が求められる
そういう意味でタイマン向きな武器ではないのかもしれない
※どうやら威力はHAR-5(初期武器)と同じ模様
それでもHAR-5の武器変えなどの「間」が許せなかった私としては圧倒的に使いやすいと感じた
【APCR】
これぞ重量級
リロードや発射間隔も重量級
第一線に出て打ち合う武器ではない
第一線で打ち合うと自分を打ち抜くことになるでしょう
とにかく一発一発が重い
その代わり高威力
中遠距離からがんがん撃ってプレッシャーを与えつつ相手を削る兵器
連続で当てた時の爽快感は絶大
ちなみに爆破範囲が韓国版の数値より広くなっている
韓国版 3m
日本版 10m
実際爆破範囲は思ったより広い
がんがん撃っていこう
【DCDD-2】
DCDD-5(初期武器)の上位版
DCDD-5に比べると発射間隔が若干遅いのだが気にならない程度
それでいて高火力
後一発で取り逃すことの多かった初期武器の欠点が無くなった
しかしリロード時間がそれなりに長いのと、相手から見てリロードしてるのが丸分かりなのが難点
1カートリッジ4発なので弾数管理をしっかりとする必要がある
【Hook-9】
面白い
攻撃範囲狭い
盾硬い
威力高い
これはDual使いが増えそうな武器
浪漫が詰まっている
しかし攻撃範囲が狭い上に短いのでMAF系の武器感覚で使うとカモられる
やはりDualは受け機体だと実感
Moon-6において、占領ポイントのカメムシに超有効なので、Dual使いは占領ポイントをチェックチェック
【Deathblow】
自分で使っていないので使われた感想
範囲制圧力が半端無い
Eclipseは一人で1通路制圧出来てしまう
攻め側で使うと相手の篭りを助長させてしまうので注意が必要だ
被弾ダメージは中心点でなければRange-60ほど高くは無いのである程度被弾覚悟で前に出る動きも必要
【IFPU-B】
未使用
連射間隔に優れている
韓国ではこの武器が一番人気のようだ
(IFP-40弱体化のため)
【IMR-FF】
未使用
スロットをしてまで欲しいとは思わないが、何気に使ってみたい武器の一つ
ジャベリンをメイン武器にした感じだろうか
【BEXU-H】
未使用
【Javelin-X】
スロット一回目にして7日が当たった
Javelinの弾数が+1回されたもの(6発)
Javelin-XとJavelinという装備をするとJavelin合計5回打てる
動く弾薬庫
しかしJavelinは範囲ダメージが低い上に爆破範囲も狭いので
1vs多の局面にはMR-4に軍配があがるだろう
瞬間火力を生かして敵にしっかりととどめを指す動きが求められる
Javelin使いの自爆は名誉の戦死と割り切った方が良いだろう
【その他の要素】
新パイロットに女性が・・・!
声が結構可愛かった気がする
男パイロットはグラフィックも声もむさくるしくて鉄鬼っぽくてGood
そろそろジェフリーなど旧パイロットをポイントで実装してほしいところ
【総評】
好印象
どのモードでもRange-60とDeathBlowの立ち回りが重要な気がする
新武器に押されてVeroxやForbiddenの数が減っている
どちらの機体も重要な機体なので使ってあげよう
占領戦や爆破などのチュートリアルモードがあるとデスマッチサドンデス以外のモードも人が増えるかもしれない
次のアップデートはGW後の5月12日辺りだろうか
奪取モードに期待


- 関連記事
-
- 【2010-05-19】 鉄鬼・・・「死にマップと伏兵」
- 【2010-05-18】 鉄鬼・・・「鉄鬼に足りないもの」
- 【2010-05-17】 鉄鬼・・・「強敵乱立の戦国時代」
- 【2010-05-11】 鉄鬼・・・「久々の鉄鬼から見えたもの」
- 【2010-04-27】 PSU&鉄鬼・・・「二兎を追うもの二兎を得る」
- 【2010-04-26】 鉄鬼・・・「大事なことなので沢山言います」
- 【2010-04-23】 鉄鬼・・・「Eclipse32人終了のお知らせ」
- 【2010-04-22】 鉄鬼・・・「4月21日アップデート感想」
- 【2010-04-21】 鉄鬼・・・「ポイント武器実装」
- 【2010-04-20】 鉄鬼・・・「明日アップデート内容詳細」
- 【2010-04-19】 鉄鬼・・・「小言」
- 【2010-04-17】 鉄鬼・・・「喜ぶべきこと」
- 【2010-04-16】 鉄鬼・・・「勢いでやった、後悔はしていない」
- 【2010-04-15】 鉄鬼・・・「こちらはMoon-6専用台となっております」
- 【2010-04-14】 鉄鬼速報・・・「遂に武器追加決定」
MAF系のようにいかにも攻撃されてるというエフェクトがないせいか敵陣後ろから攻めて攻撃しても回りに気がつかれずに安定して数体倒せました.
スニークFPSのような隠密戦闘好きにはたまらない一品だと思いました.