新着記事リスト
- Date: Wed 23 06, 2010
- Category: MO,MMORPG
- Tags: Dragonnest 鉄鬼 オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
ドラゴンネスト&鉄鬼・・・「アップデートとドラネスの今後」
ドラネスは明日lv32へ開放される
lv24になってからアビス周回をする人が多いようだが私は専ら闘技場通いだった
本格的にアイテム収集するよりも今はサブキャラクター育成に力を注いだ方が良いだろう
と言うのも、lv24のエピックより32の方がより良いアイテムが出てくるからだ
改めて思うのがドラネスはやり込み要素が少ない気がする
これはMORPGとしてかなり致命的な点だと思う
ドラネスのキャラクターレベルは比較的簡単に上げられる分
他の要素でユーザーのモチベーションを維持しないと短命に終わるだろう
疲労度がある分他のMORPGに比べるとアイテム収集も魅力としては足りない
やはり闘技場や疲労度を消費しないコンテンツが重要になってくると思われる
闘技場も今後は色々と派生していくようだ
韓国版も含む今後の予定をまとめていたブログがあったので紹介
今後のネタバレがかなり含むのでそういうの嫌な人は閲覧注意
http://terapopori.blog18.fc2.com/blog-entry-177.html
以下リンク先から気になった点ピックアップ
ドロー補正が無いと言うのは恐らく装備とレベルがそのまま反映されると言う事だろう
つまりPvPは今後装備とレベル依存になる
この辺がやり込みが必要になる要素だろうか
個人的には装備依存やレベル依存にはなって欲しく無かっただけに残念だ
正直ブロック率と鈍足時間は高すぎる(長すぎる)
パラディン一強にマーセナリーとエレメンタルロードが追随、いずれはソードマスターもパリティブロックで上位に食い込んでくるだろう
PvEをベースにバランス設定されているため、PvPのバランスはかなり大雑把だ
PvPで得られるメダルにも使い道が設定されていない為、PvPをやりこむメリットがそこまで無いのも残念な点の一つだ
この辺には期待
プリースト使いに朗報
対人での扱いが酷すぎたのでこれはありだと思う
50レベルの開放が何時になるかを通知してくれるのならありだと思うのだけど
現状は遊びの選択肢が狭まるので歓迎出来ない
もっとキャラクターメイクに遊びを持たせるべきだろう
【総評】
素材は十分、これから次第
恐らく年単位で見てあげる必要がありそうだ
ドラネスは一気にやりこむと燃え尽きる可能性があるので、のんびり付き合うことをオススメする
【鉄鬼】
本日新マップ「デザートストーム」実装
正直やっとか・・・と言う思いは拭えない
鉄鬼は雰囲気が暗すぎる
そのせいか先行きも暗い
かなりのてこ入れをしない限り、ここから大化けは難しいだろう
攻めて楽しいゲームを目指してくれると嬉しいのだが・・・
【余談】
Blackshotが細々とアップデートを繰り返して良バランスに進化しつつあるようだ
時間を見て少し復帰するかもしれない
鉄鬼も見習ってもっと頑張って欲しい
【SDガンダムオンライン】
GM3がカスタム4になったところで緊急メンテ
今日はカスタム4のGM3を実践投入テスト
今後高ランクのカスタム4とか出てくると影が薄くなるのだろうな
低コストにも未来を!

!--- Link Within --->
lv24になってからアビス周回をする人が多いようだが私は専ら闘技場通いだった
本格的にアイテム収集するよりも今はサブキャラクター育成に力を注いだ方が良いだろう
と言うのも、lv24のエピックより32の方がより良いアイテムが出てくるからだ
改めて思うのがドラネスはやり込み要素が少ない気がする
これはMORPGとしてかなり致命的な点だと思う
ドラネスのキャラクターレベルは比較的簡単に上げられる分
他の要素でユーザーのモチベーションを維持しないと短命に終わるだろう
疲労度がある分他のMORPGに比べるとアイテム収集も魅力としては足りない
やはり闘技場や疲労度を消費しないコンテンツが重要になってくると思われる
闘技場も今後は色々と派生していくようだ
韓国版も含む今後の予定をまとめていたブログがあったので紹介
今後のネタバレがかなり含むのでそういうの嫌な人は閲覧注意
http://terapopori.blog18.fc2.com/blog-entry-177.html
以下リンク先から気になった点ピックアップ
Q : ギルドバトル戦のマップを新しく作成すると言ったが、他のモードが出る予定なのですか?
A : PvPシステムは、ライトとハードコアのモードに分けて開発しています。
現在運営中の闘技場はライトモードです。
ギルドバトル戦のハードコアモードはドロー補正がなく、ランダムマッチ、16vs16、ランキングや対戦情報が蓄積され、ライトモードに比べてより良い報酬を獲得することができるでしょう。
報酬の中にはキャッシュの連動も検討しています。
ドロー補正が無いと言うのは恐らく装備とレベルがそのまま反映されると言う事だろう
つまりPvPは今後装備とレベル依存になる
この辺がやり込みが必要になる要素だろうか
個人的には装備依存やレベル依存にはなって欲しく無かっただけに残念だ
Q : PvPのバランステーブルをなぜ別に作らないのですか?
A : まだその時期ではないと考えたためです。
アップデートに予定されていたスキルがすべて登場してから分ける予定です。
内部的にも、現在のPvPバランスとPvEバランスを分けなければならない必要性を痛感しています。
正直ブロック率と鈍足時間は高すぎる(長すぎる)
パラディン一強にマーセナリーとエレメンタルロードが追随、いずれはソードマスターもパリティブロックで上位に食い込んでくるだろう
PvEをベースにバランス設定されているため、PvPのバランスはかなり大雑把だ
PvPで得られるメダルにも使い道が設定されていない為、PvPをやりこむメリットがそこまで無いのも残念な点の一つだ
Q : スキル拡張ウィンドウは追加されますか?
A : スキルスロット変更キーがあるにはあるけれど、どうしても不便ですよね? その部分に対しては開発陣のノートにも含まれているから改善するつもりです。
この辺には期待
Q : プリーストを上方修正する予定がありますか?
A : 現在、全体的に上向きに調整する計画が進行しています。
プリースト使いに朗報
対人での扱いが酷すぎたのでこれはありだと思う
Q : スキルツリーが50レベルを基準に作られたというのに、スキルポイントが足りないじゃないでしょうか?
A : 50レベルに合わせてSP追加と追加補償があるため、不足する事はないと思います。
50レベルの開放が何時になるかを通知してくれるのならありだと思うのだけど
現状は遊びの選択肢が狭まるので歓迎出来ない
もっとキャラクターメイクに遊びを持たせるべきだろう
【総評】
素材は十分、これから次第
恐らく年単位で見てあげる必要がありそうだ
ドラネスは一気にやりこむと燃え尽きる可能性があるので、のんびり付き合うことをオススメする
【鉄鬼】
本日新マップ「デザートストーム」実装
正直やっとか・・・と言う思いは拭えない
鉄鬼は雰囲気が暗すぎる
そのせいか先行きも暗い
かなりのてこ入れをしない限り、ここから大化けは難しいだろう
攻めて楽しいゲームを目指してくれると嬉しいのだが・・・
【余談】
Blackshotが細々とアップデートを繰り返して良バランスに進化しつつあるようだ
時間を見て少し復帰するかもしれない
鉄鬼も見習ってもっと頑張って欲しい
【SDガンダムオンライン】
GM3がカスタム4になったところで緊急メンテ
今日はカスタム4のGM3を実践投入テスト
今後高ランクのカスタム4とか出てくると影が薄くなるのだろうな
低コストにも未来を!
テーマ : DragonNest ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2010-07-05】 ドラゴンネスト・・・「向き不向き」
- 【2010-07-04】 ドラゴンネスト・・・「対戦三昧(動画付き)」
- 【2010-07-03】 ドラゴンネスト・・・「久々の対人動画公開」
- 【2010-07-02】 ドラゴンネスト・・・「その時歴史が動いた」
- 【2010-07-01】 ドラゴンネスト・・・「6月30日メンテで変わったこと」
- 【2010-06-29】 ドラゴンネスト・・・「lv32解放後の対人事情とトレンド」
- 【2010-06-27】 ドラゴンネスト・・・「大型アップデートの変更点と感想と今後」
- 【2010-06-23】 ドラゴンネスト&鉄鬼・・・「アップデートとドラネスの今後」
- 【2010-06-18】 ドラゴンネスト+その他・・・「チートやDupe問題について」
- 【2010-06-17】 ドラゴンネスト&鉄鬼・・・「燃え尽き症候群」
- 【2010-06-16】 ドラゴンネスト・・・「lv24エレメンタルロード対人仕様」
- 【2010-06-14】 ドラゴンネスト・・・「対人(PvP)パラディン対処法と攻略法」
- 【2010-06-10】 ドラゴンネスト・・・「PvPをしようと思っている人へ」
- 【2010-06-09】 ドラゴンネスト・・・「正式サービススタート」
- 【2010-06-09】 ドラゴンネスト・・・「アクロバットのボヤキと真打登場」