新着記事リスト
- Date: Sat 26 06, 2010
- Category: FPS・TPS > ロボゲー
- Tags: オレ流 レビュー
- Response: Comment 1 Trackback 0
SDガンダムオンライン・・・「対人最終形態」
噂のタッグマッチをやった
【結論】
SDガンダムオンラインは待ちゲーである
もしくはしっかりとした連携=身内プレイが求められる
【理由】

!--- Link Within --->
【結論】
SDガンダムオンラインは待ちゲーである
もしくはしっかりとした連携=身内プレイが求められる
【理由】
武器全般の弾速が早い為、当てやすくかわし辛い
Bランク以降機体の武器は射程も長い為、中距離から簡単に当てることが出来る
つまり正面で打ち合うと障害物を利用するしか被弾率を下げる方法が無いのだ
おかげで基本戦術が以下の二択になっている
勿論グーで裏を取るという戦術などもある
しかし上記の戦術が標準化した時、グーでの裏取りも有効に作用しなくなるだろう
【待ち戦術が標準化した際のデメリット】
キャラクターの個性が無くなる
どのキャラでもやることが一緒になる為
性能によりダッシュが早いなどの個性があるのだが、それらが潰される
【総評】
現状は待ちが標準化していないのである程度楽しむことは出来る
しかし、この仕様だと近いうちに待ちゲー化するだろう
鉄鬼のように・・・
そうなった時ミッションモードにそこまでの魅力が無いので一気にSDGOはプレイヤー数が減少するだろう
熱い対戦をしたい人は今ガンガンプレイすることをオススメする
デスマッチより一般対戦の方が乱戦になる確率は高いようだ
【余談】
モビルスーツに乗っかっているのだから高速戦闘したいと思うじゃないですか
と言う人が多いと思う
私もその1人
Bランク以降機体の武器は射程も長い為、中距離から簡単に当てることが出来る
つまり正面で打ち合うと障害物を利用するしか被弾率を下げる方法が無いのだ
おかげで基本戦術が以下の二択になっている
・ 壁越しにジャンプしてちょこっと頭を出して撃つ方法
・ 壁の端に立ちちょこっと横に動いて撃って壁の後ろに戻る方法
勿論グーで裏を取るという戦術などもある
しかし上記の戦術が標準化した時、グーでの裏取りも有効に作用しなくなるだろう
【待ち戦術が標準化した際のデメリット】
キャラクターの個性が無くなる
どのキャラでもやることが一緒になる為
性能によりダッシュが早いなどの個性があるのだが、それらが潰される
【総評】
現状は待ちが標準化していないのである程度楽しむことは出来る
しかし、この仕様だと近いうちに待ちゲー化するだろう
鉄鬼のように・・・
そうなった時ミッションモードにそこまでの魅力が無いので一気にSDGOはプレイヤー数が減少するだろう
熱い対戦をしたい人は今ガンガンプレイすることをオススメする
デスマッチより一般対戦の方が乱戦になる確率は高いようだ
【余談】
モビルスーツに乗っかっているのだから高速戦闘したいと思うじゃないですか
と言う人が多いと思う
私もその1人
テーマ : SDガンダムCFO ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2010-09-30】 フロントミッションエボルヴ&ドラゴンネスト・・・「チームデスマッチはおまけ」
- 【2010-09-27】 フロントミッションエボルヴ・・・「バズーカ?当たらなければどうということは無い」
- 【2010-09-25】 フロントミッションエボルヴ・・・「素材はGood、調理がBad」
- 【2010-09-23】 フロントミッションエボルヴ・・・「回復ゲー」
- 【2010-09-22】 フロントミッションエボルヴ・・・「オンライン対戦の不具合まとめと改善案」
- 【2010-09-21】 フロントミッションエボルヴ・・・「Not フロントミッション but ロボアクションSTG」
- 【2010-09-20】 フロントミッションエボルヴ・・・「動画付き感想と言う名のレビュー」
- 【2010-06-26】 SDガンダムオンライン・・・「対人最終形態」
- 【2010-06-24】 SDガンダムオンライン・・・「対人脱初心者のススメ」
- 【2010-06-22】 SDガンダムオンライン・・・「PvPの楽しみ方」
- 【2010-06-21】 SDガンダムオンライン・・・「FPS難民の徒然なるままに」
- 【2010-04-05】 コズミックブレイク・・・「リリレインです」
- 【2010-03-09】 CFO・・・「カプセルファイターオンライン」
- 【2009-12-03】 ボーダーブレイク・・・「新型プラモ」
- 【2009-11-17】 ボーダーブレイクと鉄鬼・・・「叙々苑15人前」