新着記事リスト
- Date: Thu 05 08, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: オレ流 レビュー 動画 SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
Heroes of Newerth・・・「一押し洋ゲー!現在無料プレイ期間中」
DOTA(Defence Of The Ancients)と言うゲームをご存知だろうか
Warcraft3のカスタムマップ(ユーザー製作マップ)の1つだ
数あるヒーローユニットから一人を選び
二つの勢力に分かれ、お互いの拠点を攻め落とすゲームだ
単純だがこれがめちゃめちゃ面白い
当時猿のようにプレイしたのも記憶に懐かしい
マイベストゲームランキングの上位に食い込むゲームだ
詳しくは一年前に「Avalon Online」の紹介で記事にしているので見て欲しい
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-43.html
ユーザー製作マップだったので更新が止まり自然消滅してしまったのだが・・・
この度、DOTAを元にしたゲームがリリースされた
それが「Heroes of Newerth」である
クローズベータをやっていたのは知っていたがリリースされていたのは知らなかった
しかも日本時間8月10日(3時)まで無料体験キャンペーンが実施中
メールアドレスを登録するだけで出来るので
英語に拒否反応が出る人も是非とも触れてみて欲しい
※注意点※
ゲームシステムを理解しないとなす術も無くやられるゲームだ
ゲームシステムを理解するまでにしばらく時間を要するだろう
初めての人はWikiから読むことをオススメする
Heroes of Newerth wiki
http://wikiwiki.jp/hon/
Heroes of Newerth 公式サイト(英語)
http://www.heroesofnewerth.com/
DOTAの感動再び・・・!
【初回プレイ動画】
はっきり言って捨てプレイである
ゲームの勝敗よりもDOTAとは違う部分のチェックと操作勘を戻す作業に終始している
【DOTAとは違う点】
1 レベル上限が25
2 アイテムの種類が豊富
3 アイテム合成が出来る(合成種類も数が多い)
4 マップにわき道が多い=奇襲がしやすい
5 ラダー及び戦績システムがある=Leave率や勝率が記録される
6 選べるヒーローの数がめちゃめちゃ多い
他にもかなり変わっている
DOTAプレイヤーでも戸惑うので何度か捨てプレイで覚える必要があるだろう
【DOTAと同じ点】
1 敵を倒した後の暴言
2 負けそうになった時の味方に対する暴言
3 NoobプレイやLeaver(ゲーム中に途中退場するプレイヤー)に対する容赦ない中傷
洋ゲーよ!私は帰ってきた!
このなじり合いの世界こそ洋ゲー
倒されるのは下手なのが悪い
下手なプレイには容赦なく、素晴らしいプレイは素直に褒める弱肉強食の世界だ
人を選ぶゲームだとは思うが温いゲームに飽きた人には是非ともオススメしたい作品だ


- 関連記事
-
- 【2010-10-21】 League of Legends・・・「一緒にプレイする皆に伝えたいこと」
- 【2010-10-20】 League of Legends・・・「新チャンピオン実装と不具合」
- 【2010-10-19】 League of legends・・・「チャンピオン交代」
- 【2010-10-18】 League of Legends・・・「洋ゲーコラムとステップアップへ3つの要素」
- 【2010-10-17】 League of legends・・・「アウトリ強化合宿」
- 【2010-10-15】 League of Legends・・・「インストールエラーについて」
- 【2010-10-14】 League of Legends・・・「初心者向けTIPS」
- 【2010-10-12】 League of Legends・・・「初心者向け無料DOTA」
- 【2010-10-09】 League of Legends・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-10-07】 League of Legends・・・「HONとは別路線の無料DOTA」
- 【2010-09-07】 Heroes of Newerth・・・「生活スタイル変更につき・・・」
- 【2010-08-16】 Heroes of Newerth・・・「成長過程の効率化」
- 【2010-08-13】 Heroes of Neworth・・・「これぞ対人対戦ゲーム」
- 【2010-08-05】 Heroes of Newerth・・・「一押し洋ゲー!現在無料プレイ期間中」
- 【2009-08-03】 Avalon Online・・・「DOTA、これでわかる人はコアゲーマー」