新着記事リスト
- Date: Wed 25 08, 2010
- Category: FPS・TPS > UT3 Anotherday Blackshot
- Tags: オレ流 Dragonnest 動画
- Response: Comment 0 Trackback 0
Anotherday・・・「擬似ロケットランチャー」
私の中でスポーツFPSとはUnrealTournament2003
UTシリーズと言えばロケットランチャーが代名詞だろう
私の中でもロケランに対する思いは人並みならないものがある
あれほど読み愛の熱い武器は他には無いだろう
鉄鬼でもジャベリンやVincereのロケットを撃つのが一番楽しかった
そんなわけで最近の即着弾+マシンガンが主流のFPSはどこか物足りない
UTでマシンガン使おうものならチキンのレッテルを貼られたものだ
これは強さとは別次元の話である
ロケラン信者である私はAnotherdayでなんとかUTライクな戦いが出来ないか模索していた
そこで目をつけたのがサプライヤー専用武器のエナジーキャノンだ
補助回復武器なのだが範囲攻撃+鈍足と言う武器として見てもかなり優秀なのだ
それでいて形状もどことなくロケランっぽい
思い立ったが吉日
サプライヤーのエナジー専用バックパックを装備して使ってみた!
【感想】
上々!
かなり戦闘がスポーツっぽくなった
個人的にはキャラクターがもうちょっと硬いとより戦闘を楽しめるのだが・・・
今はリアル系FPSの延長線上なのでその辺変わってくれると嬉しい所
ブースターを犠牲にするので武器でチューン出来るブラスターの使いどころが肝になるだろう
旗を取りに行くのではなく旗取りを守るのに最適
エナジー980は伊達じゃない
【総評】
運営に過度の期待をするのではなく
与えられたものの中で如何に自分が楽しめるかを模索した方が合理的
勿論現状よりスポーツ系にシフトしてくれることを望んでやまないのだが・・・
大会やらとかをやってしまっているのでここから大規模に変わることは恐らく無い気がする
【余談】
TDMは前に出るモードじゃないのでどうにも性に合わない
やはりAnotherdayはCTF専用ゲームとして考えて良さそうだ
CTFのマップをどんどん追加して欲しいところ
【ドラゴンネスト】
本日色々アップデート
http://www.onlinegamer.jp/news/17983/
闘技場に新マップが・・・!?
良アップデートの予感
ドラネス本格復帰するかもしれない

!--- Link Within --->
UTシリーズと言えばロケットランチャーが代名詞だろう
私の中でもロケランに対する思いは人並みならないものがある
あれほど読み愛の熱い武器は他には無いだろう
鉄鬼でもジャベリンやVincereのロケットを撃つのが一番楽しかった
そんなわけで最近の即着弾+マシンガンが主流のFPSはどこか物足りない
UTでマシンガン使おうものならチキンのレッテルを貼られたものだ
これは強さとは別次元の話である
ロケラン信者である私はAnotherdayでなんとかUTライクな戦いが出来ないか模索していた
そこで目をつけたのがサプライヤー専用武器のエナジーキャノンだ
補助回復武器なのだが範囲攻撃+鈍足と言う武器として見てもかなり優秀なのだ
それでいて形状もどことなくロケランっぽい
思い立ったが吉日
サプライヤーのエナジー専用バックパックを装備して使ってみた!
【感想】
上々!
かなり戦闘がスポーツっぽくなった
個人的にはキャラクターがもうちょっと硬いとより戦闘を楽しめるのだが・・・
今はリアル系FPSの延長線上なのでその辺変わってくれると嬉しい所
ブースターを犠牲にするので武器でチューン出来るブラスターの使いどころが肝になるだろう
旗を取りに行くのではなく旗取りを守るのに最適
エナジー980は伊達じゃない
【総評】
運営に過度の期待をするのではなく
与えられたものの中で如何に自分が楽しめるかを模索した方が合理的
勿論現状よりスポーツ系にシフトしてくれることを望んでやまないのだが・・・
大会やらとかをやってしまっているのでここから大規模に変わることは恐らく無い気がする
【余談】
TDMは前に出るモードじゃないのでどうにも性に合わない
やはりAnotherdayはCTF専用ゲームとして考えて良さそうだ
CTFのマップをどんどん追加して欲しいところ
【ドラゴンネスト】
本日色々アップデート
http://www.onlinegamer.jp/news/17983/
闘技場に新マップが・・・!?
良アップデートの予感
ドラネス本格復帰するかもしれない
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-02-28】 Tribes: Ascend・・・「Tribesを100%楽しむ方法」
- 【2012-02-28】 Tribes: Ascend・・・「操作説明 : 高速戦を制すために」
- 【2012-02-27】 Tribes: Ascend・・・「ゲームの始め方 : ランドマスプレイヤー 再集結セヨ」(動画付き)
- 【2010-10-02】 AnotherDay・・・「終了のお知らせ?」
- 【2010-09-15】 Anotherday・・・「この一言に集約される」
- 【2010-09-05】 AnotherDay・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-08-25】 Anotherday・・・「正式サービスに関して」
- 【2010-08-25】 Anotherday・・・「擬似ロケットランチャー」
- 【2010-08-24】 Anotherday・・・「クラン結成とスタンス」
- 【2010-08-23】 Anotherday・・・「期待と落胆」
- 【2010-08-22】 Anotherday・・・「CTFゲー」
- 【2010-08-21】 AnotherDay・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-08-20】 AnotherDay・・・「ファーストインプレッション」※追記
- 【2010-08-19】 AnotherDay・・・「賽は投げられた」
- 【2010-08-17】 AnotherDay・・・「オープンベータに備えて」