新着記事リスト
- Date: Mon 04 10, 2010
- Category: MO,MMORPG
- Tags: Dragonnest オレ流
- Response: Comment 2 Trackback 0
ドラゴンネスト・・・「本番はlv40から」※追記
レベル上げの苦痛から開放されると最終目的が見えてくる
ドラゴンネストは上記を揃えることが最終目的
その過程をどう楽しむか・・・

!--- Link Within --->
・ レアアバター
・ 32エピック or 40レア 過剰強化
・ ダークレア称号
ドラゴンネストは上記を揃えることが最終目的
その過程をどう楽しむか・・・
ガチャを回してそろえるのも一手
ゲーム内マネーを溜めて取引所で揃えるのも一興
レベル40になってやっとドラゴンネストを本格的に楽しめるようになった気がする
しかし最終形に近づけば近づくほど個性が無くなっていくのがドラゴンネストの残念なところ
ノーマルアバターやマジック武器など、レアアバターやエピック装備とは天と地の差が出てしまう
レアアバター着て羽生やしていない人はお断りと言うPT募集を見ると悲しくなる
見た目を楽しむ派もかなり居るのでその辺は考慮して欲しいものだ
恐らく次は40向けのやり込み要素、マンティコアネストの実装辺りだろうか
ますます能力至上になっていくと思われるので早い段階で手を打って欲しいと願う
何が言いたいのかと言うと
ネタ装備やネタプレイ派に暖かい仕様にして!
と言うことだ
【ドラゴンネスト漫画】
ドラゴンネストを題材にした漫画『ドラゴンネスト 瞬撃のセド』の単行本が本日10月4日に発売された
初版には専用ドラゴンネストアバターがついてくるらしい
Twitterにてクレ以外の画像が公開されていたので纏めてみた
・ウォリアー
http://twitpic.com/2uj8gd
・ソーサラー
http://twitpic.com/2uhydg
・アーチャー
http://twitpic.com/2uhzad
うむ、速攻アマゾンでポチッた
こういう見た目重視のアイテムをどんどん追加して欲しいものだ
【余談】
League of Legend(LoL)を始めた
Heroes of Newerth よりも初心者向けと言う感じ
Leaverが多いのが残念だがHoNとは違う楽しみ方が出来る
もうちょっとやりこんだらレビューでも書いてみようと思っている
LoLこれから始める人へ
http://kurotsurubami.mf-2.net/2010/08/11/4612/
ゲーム内マネーを溜めて取引所で揃えるのも一興
レベル40になってやっとドラゴンネストを本格的に楽しめるようになった気がする
しかし最終形に近づけば近づくほど個性が無くなっていくのがドラゴンネストの残念なところ
ノーマルアバターやマジック武器など、レアアバターやエピック装備とは天と地の差が出てしまう
レアアバター着て羽生やしていない人はお断りと言うPT募集を見ると悲しくなる
見た目を楽しむ派もかなり居るのでその辺は考慮して欲しいものだ
恐らく次は40向けのやり込み要素、マンティコアネストの実装辺りだろうか
ますます能力至上になっていくと思われるので早い段階で手を打って欲しいと願う
何が言いたいのかと言うと
ネタ装備やネタプレイ派に暖かい仕様にして!
と言うことだ
【ドラゴンネスト漫画】
ドラゴンネストを題材にした漫画『ドラゴンネスト 瞬撃のセド』の単行本が本日10月4日に発売された
初版には専用ドラゴンネストアバターがついてくるらしい
Twitterにてクレ以外の画像が公開されていたので纏めてみた
・ウォリアー
http://twitpic.com/2uj8gd
・ソーサラー
http://twitpic.com/2uhydg
・アーチャー
http://twitpic.com/2uhzad
※公式に特設サイトが公開されたので追記※
http://static.hangame.co.jp/hangame/event/101004_tatsubon/html/
うむ、速攻アマゾンでポチッた
こういう見た目重視のアイテムをどんどん追加して欲しいものだ
![]() | DragonNest 瞬撃のセド (1) (ライバルコミックス) (2010/10/04) TATSUBONNHN Japan 商品詳細を見る |
【余談】
League of Legend(LoL)を始めた
Heroes of Newerth よりも初心者向けと言う感じ
Leaverが多いのが残念だがHoNとは違う楽しみ方が出来る
もうちょっとやりこんだらレビューでも書いてみようと思っている
LoLこれから始める人へ
http://kurotsurubami.mf-2.net/2010/08/11/4612/
テーマ : DragonNest ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-12-15】 PSO2・・・「5万人規模のアルファ2テスト募集開始」
- 【2011-11-22】 Diablo III・・・「手の込んだCGだな」
- 【2011-10-27】 Diablo III・・・「やっぱりお前は最高だ」
- 【2010-10-13】 ドラゴンネスト&その他・・・「本日アップデート・・・なのだが」
- 【2010-10-08】 ドラゴンネスト・・・「格差社会の縮図」
- 【2010-10-06】 ドラゴンネスト・・・「ドラネス漫画『瞬撃のセド』を読んでみた」※ネタバレ注意※
- 【2010-10-05】 ドラゴンネスト・・・「抜群の爽快感」
- 【2010-10-04】 ドラゴンネスト・・・「本番はlv40から」※追記
- 【2010-10-01】 ドラゴンネスト・・・「レベル40到達・・・そして伝説へ(動画付き)」
- 【2010-09-17】 ドラゴンネスト・・・「レベル40は君に決めた」
- 【2010-09-16】 ドラゴンネスト・・・「lv40開放、ファーストインプレッション」
- 【2010-09-14】 ドラゴンネスト・・「祭り前日の静けさ」
- 【2010-09-13】 ドラゴンネスト・・・「時代は猿から象へ」
- 【2010-09-10】 ドラゴンネスト・・・「大人の遊び・・・」
- 【2010-09-09】 ドラゴンネスト・・・「40までローギア進行」
やはりこの手のゲームはどうしても最終目標=最強テンプレに行きついてしまう。モンハンもそうです。ゲームバランスさえ整っていれば過剰に気にする必要はないんですけどねぇ。自分を卑下しすぎちゃうプレイヤーは多いような気がします。
ただシルビさんもおっしゃるように仕様的に取り組まないと結局は解消されませんよね。性能は基本同じでアバターが豊富になるってパターンでも十分やりこみ要素だと思うんですけどねー。結局は「最強」という誘惑こそが最大の訴求力になるんでしょうね。そして世界に広がりがなくなり終焉を迎えると。