新着記事リスト
- Date: Wed 06 10, 2010
- Category: MO,MMORPG
- Tags: Dragonnest オレ流 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
ドラゴンネスト・・・「ドラネス漫画『瞬撃のセド』を読んでみた」※ネタバレ注意※
昨日来ると思っていたAmazonが本日朝到着
おかげでアバターは確認することが出来なかった
(Amazonでもアバターシリアルコードは封入されていた)
そんなわけで出勤中に読んだ漫画のレビューを書こうと思う
※激しくネタバレを含むので注意※

!--- Link Within --->
おかげでアバターは確認することが出来なかった
(Amazonでもアバターシリアルコードは封入されていた)
そんなわけで出勤中に読んだ漫画のレビューを書こうと思う
※激しくネタバレを含むので注意※
【結論】
アルゼンタ様登場
これだけの為に買え
【登場キャラ】
主人公のウォリアーは天然熱血馬鹿
アーチャーはお姉さま
意外なのがソーサラーはドジっ子ロリ
クレリックは1巻だと登場せず
Gacktとアルゼンタ様は原作に忠実
【キャラ感想】
ソーサラーの扱いを見るにアーチャーがセクシー系のアバターばかり実装される理由が解った
ウォリアーがあまりにもお馬鹿過ぎる、熱血要素はGJ
この流れだとクレリックはクールキャラか??
【ストーリー】
原案がEyedentityGamesと言うこともあり
ゲームのストーリーにかなり沿っている
かなり駆け足な展開
1巻キャプチャー1個ぐらいのペースなので5~7巻ぐらいで完結か
【感想】
・ コンボ要素やアクション要素、敵の種類などドラゴンネストの世界観を良く表現している
ゲームの流れを組みつつ良く纏まっていると思う
個人的にはソーサラーとアーチャーの立場が逆だったら最高だったのだが・・・
・ 週間連載だったらもっとじっくり成長していくのだろうが、月刊(?)連載の為成長要素が激しくカットされている
この展開だと主人公が強くなっていく過程をじっくりと楽しめないのは少し残念
この辺の急ぎ足な感じはゲームのアップデート周期と一緒と言えば一緒なのかもしれない
・ レッドドラゴンと言うゲームでは出てこないワードに注目
恐らくこのレッドドラゴンがベルスカードの言う「あいつ」なのだろう
このレッドドラゴンが今後のドラゴンネストやこの漫画にどう関係してくるのか・・・
やはりドラゴンネストはストーリーがとてもしっかりしている
物語として楽しめるドラゴンネストは他の韓国産オンラインゲームに無い魅力を持った作品だ
ドラネスプレイヤーでまだ読んで無い人は専用アバターも付いてくるので読んでみることをオススメする
【余談】
そういえばワンピースでもいきなり2年が経ったし、最近の漫画は成長過程をカットするのが流行りのようだ
社会も過程より結果を求めるようになってきているので漫画もそういう形になっているのだろう
【Left4Dead2】
大型DLC「The Sacrifice」がリリース
http://www.negitaku.org/news/13567/
合わせてSteamで66%オフセールが開催されているようだ
http://store.steampowered.com/app/550/
約600円でこの良質なゲームを入手出来るのでまだな人はこの機会にぜひ
アルゼンタ様登場
これだけの為に買え
【登場キャラ】
主人公のウォリアーは天然熱血馬鹿
アーチャーはお姉さま
意外なのがソーサラーはドジっ子ロリ
クレリックは1巻だと登場せず
Gacktとアルゼンタ様は原作に忠実
【キャラ感想】
ソーサラーの扱いを見るにアーチャーがセクシー系のアバターばかり実装される理由が解った
ウォリアーがあまりにもお馬鹿過ぎる、熱血要素はGJ
この流れだとクレリックはクールキャラか??
【ストーリー】
原案がEyedentityGamesと言うこともあり
ゲームのストーリーにかなり沿っている
かなり駆け足な展開
1巻キャプチャー1個ぐらいのペースなので5~7巻ぐらいで完結か
【感想】
・ コンボ要素やアクション要素、敵の種類などドラゴンネストの世界観を良く表現している
ゲームの流れを組みつつ良く纏まっていると思う
個人的にはソーサラーとアーチャーの立場が逆だったら最高だったのだが・・・
・ 週間連載だったらもっとじっくり成長していくのだろうが、月刊(?)連載の為成長要素が激しくカットされている
この展開だと主人公が強くなっていく過程をじっくりと楽しめないのは少し残念
この辺の急ぎ足な感じはゲームのアップデート周期と一緒と言えば一緒なのかもしれない
・ レッドドラゴンと言うゲームでは出てこないワードに注目
恐らくこのレッドドラゴンがベルスカードの言う「あいつ」なのだろう
このレッドドラゴンが今後のドラゴンネストやこの漫画にどう関係してくるのか・・・
やはりドラゴンネストはストーリーがとてもしっかりしている
物語として楽しめるドラゴンネストは他の韓国産オンラインゲームに無い魅力を持った作品だ
ドラネスプレイヤーでまだ読んで無い人は専用アバターも付いてくるので読んでみることをオススメする
![]() | DragonNest 瞬撃のセド (1) (ライバルコミックス) (2010/10/04) TATSUBONNHN Japan 商品詳細を見る |
【余談】
そういえばワンピースでもいきなり2年が経ったし、最近の漫画は成長過程をカットするのが流行りのようだ
社会も過程より結果を求めるようになってきているので漫画もそういう形になっているのだろう
【Left4Dead2】
大型DLC「The Sacrifice」がリリース
http://www.negitaku.org/news/13567/
合わせてSteamで66%オフセールが開催されているようだ
http://store.steampowered.com/app/550/
約600円でこの良質なゲームを入手出来るのでまだな人はこの機会にぜひ
テーマ : DragonNest ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2012-01-27】 PSO2・・・「α2 テスト本日スタート」
- 【2012-01-20】 Diablo III・・・「仕様変更」
- 【2011-12-15】 PSO2・・・「5万人規模のアルファ2テスト募集開始」
- 【2011-11-22】 Diablo III・・・「手の込んだCGだな」
- 【2011-10-27】 Diablo III・・・「やっぱりお前は最高だ」
- 【2010-10-13】 ドラゴンネスト&その他・・・「本日アップデート・・・なのだが」
- 【2010-10-08】 ドラゴンネスト・・・「格差社会の縮図」
- 【2010-10-06】 ドラゴンネスト・・・「ドラネス漫画『瞬撃のセド』を読んでみた」※ネタバレ注意※
- 【2010-10-05】 ドラゴンネスト・・・「抜群の爽快感」
- 【2010-10-04】 ドラゴンネスト・・・「本番はlv40から」※追記
- 【2010-10-01】 ドラゴンネスト・・・「レベル40到達・・・そして伝説へ(動画付き)」
- 【2010-09-17】 ドラゴンネスト・・・「レベル40は君に決めた」
- 【2010-09-16】 ドラゴンネスト・・・「lv40開放、ファーストインプレッション」
- 【2010-09-14】 ドラゴンネスト・・「祭り前日の静けさ」
- 【2010-09-13】 ドラゴンネスト・・・「時代は猿から象へ」