新着記事リスト
- Date: Thu 07 10, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
League of Legends・・・「HONとは別路線の無料DOTA」
寝る時間が惜しい
そういうゲームに出会えたことが素直に嬉しい
今回はそんなゲーム「League of Legends」(以下LoL)を紹介しようと思う
以前、DOTAと言うタイプのゲームで「Heroes of Newerth」(以下HON)を紹介した
詳しくはHONカテゴリを参照して欲しい
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-category-11.html
HoNはプレイする為にアカウントを購入($30)する必要がある
それに対しLoLは無料で出来るのが特徴だ
【LoLの特徴】
HoNはDOTAをやり込んだ玄人向けの仕様とするならば
LoLはDOTAをこれからやってみようと思う初心者向けの仕様だ
チュートリアルがしっかりしていてUIも見やすくショップのアイテムも直感的にわかりやすい
オートマッチングもレベル別によってマッチングする為
HoNのPubgameみたく極端に偏る試合がそんなに無い
それに加えHoNにはない成長要素がLoLにはある
チャンピオンのスキルや能力とは別にサモナー(自分自身)にスキルやルーンなどのカスタマイズが出来る
ポケモンで言うとポケモンの能力とは別にトレーナーもサポートで戦闘に参加出来るイメージだ
HoNは淡々と試合を繰り返してレートを上げるだけなのだが、
LoLは試合を重ねることでサモナーが成長し、やれることが増えていく
まさかこういう成長要素をつけてくるとは予想外だった
DOTAと言うジャンルが確立したと言っても過言では無い
【無料のデメリット?】
LoLは使えるチャンピオンに制限がある
初期状態だと全部で50を超えるチャンピオンの内 7ユニットほどしか選ぶことが出来ない
しかも使えるチャンピオンは毎週変わる
気に入ったチャンピオンが居たらゲーム内マネーか課金をして購入する必要がある
しかしこの制限が何気に熱い
HoNは最初から全部使うことが出来るのだが、どれを使って良いのか戸惑う
LoLの様に最初は少ない方が始める方はやりやすいと思う
慣れたチャンピオンが一週間で変わってしまうのが少し残念なのだが・・・
【感想】
こんなに良く出来た作品が無料で出来るなんて良い時代になった
ドラゴンネストのプレイ時間が減りそう
それぐらい楽しい
特に試合をこなしていってお金を貯めてサモナー強化やヒーロー購入、
そうやって少しずつLoLの世界に入り込んでいく感覚がとても楽しい
問題になっていたLeaverもレベル4以下だと多いのだが5を超えた辺りから一気に減った
Leaveは戦績にしっかり残るのでレベルが上がれば居なくなるだろう
HoNよりMAPが狭くもっさりしている
逆にそれが展開を早くしている
HoNは長いときは1試合1時間を越えるのだがLoLは40分前後で決着が付くことが多い
マッチングもあっという間にマッチメイクする為ほとんど待ち時間が無い
何よりHoNより気軽に出来るのが素晴らしい
今後はLoLの記事が増えそう・・・そんな気がする
【参考URL】
相互リンクさせて貰っているPantsさんのLoL紹介記事
http://ossangamer.blog19.fc2.com/blog-entry-212.html
LoLの登録の仕方から丁寧に説明しているブログ
http://kurotsurubami.mf-2.net/2010/08/11/4612/
League of Legends wiki
http://wikis.jp/leagueoflegends/index.php
公式サイト
http://www.leagueoflegends.com/
【余談】
ドラネスはマンティコアネストが近々来そうな予感
アウトリの皆良かったらLoLやってみて

!--- Link Within --->
そういうゲームに出会えたことが素直に嬉しい
今回はそんなゲーム「League of Legends」(以下LoL)を紹介しようと思う
以前、DOTAと言うタイプのゲームで「Heroes of Newerth」(以下HON)を紹介した
詳しくはHONカテゴリを参照して欲しい
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-category-11.html
HoNはプレイする為にアカウントを購入($30)する必要がある
それに対しLoLは無料で出来るのが特徴だ
【LoLの特徴】
・ 基本無料
・ チャンピオンの数が豊富
・ 毎週使えるチャンピオンが変わる
・ オートマッチング
・ 初心者向けの丁寧な作り
・ 独自の成長要素
・ ショップシステム
HoNはDOTAをやり込んだ玄人向けの仕様とするならば
LoLはDOTAをこれからやってみようと思う初心者向けの仕様だ
チュートリアルがしっかりしていてUIも見やすくショップのアイテムも直感的にわかりやすい
オートマッチングもレベル別によってマッチングする為
HoNのPubgameみたく極端に偏る試合がそんなに無い
それに加えHoNにはない成長要素がLoLにはある
チャンピオンのスキルや能力とは別にサモナー(自分自身)にスキルやルーンなどのカスタマイズが出来る
ポケモンで言うとポケモンの能力とは別にトレーナーもサポートで戦闘に参加出来るイメージだ
HoNは淡々と試合を繰り返してレートを上げるだけなのだが、
LoLは試合を重ねることでサモナーが成長し、やれることが増えていく
まさかこういう成長要素をつけてくるとは予想外だった
DOTAと言うジャンルが確立したと言っても過言では無い
【無料のデメリット?】
LoLは使えるチャンピオンに制限がある
初期状態だと全部で50を超えるチャンピオンの内 7ユニットほどしか選ぶことが出来ない
しかも使えるチャンピオンは毎週変わる
気に入ったチャンピオンが居たらゲーム内マネーか課金をして購入する必要がある
しかしこの制限が何気に熱い
HoNは最初から全部使うことが出来るのだが、どれを使って良いのか戸惑う
LoLの様に最初は少ない方が始める方はやりやすいと思う
慣れたチャンピオンが一週間で変わってしまうのが少し残念なのだが・・・
【感想】
こんなに良く出来た作品が無料で出来るなんて良い時代になった
ドラゴンネストのプレイ時間が減りそう
それぐらい楽しい
特に試合をこなしていってお金を貯めてサモナー強化やヒーロー購入、
そうやって少しずつLoLの世界に入り込んでいく感覚がとても楽しい
問題になっていたLeaverもレベル4以下だと多いのだが5を超えた辺りから一気に減った
Leaveは戦績にしっかり残るのでレベルが上がれば居なくなるだろう
HoNよりMAPが狭くもっさりしている
逆にそれが展開を早くしている
HoNは長いときは1試合1時間を越えるのだがLoLは40分前後で決着が付くことが多い
マッチングもあっという間にマッチメイクする為ほとんど待ち時間が無い
何よりHoNより気軽に出来るのが素晴らしい
今後はLoLの記事が増えそう・・・そんな気がする
【参考URL】
相互リンクさせて貰っているPantsさんのLoL紹介記事
http://ossangamer.blog19.fc2.com/blog-entry-212.html
LoLの登録の仕方から丁寧に説明しているブログ
http://kurotsurubami.mf-2.net/2010/08/11/4612/
League of Legends wiki
http://wikis.jp/leagueoflegends/index.php
公式サイト
http://www.leagueoflegends.com/
【余談】
ドラネスはマンティコアネストが近々来そうな予感
アウトリの皆良かったらLoLやってみて
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2010-10-21】 League of Legends・・・「一緒にプレイする皆に伝えたいこと」
- 【2010-10-20】 League of Legends・・・「新チャンピオン実装と不具合」
- 【2010-10-19】 League of legends・・・「チャンピオン交代」
- 【2010-10-18】 League of Legends・・・「洋ゲーコラムとステップアップへ3つの要素」
- 【2010-10-17】 League of legends・・・「アウトリ強化合宿」
- 【2010-10-15】 League of Legends・・・「インストールエラーについて」
- 【2010-10-14】 League of Legends・・・「初心者向けTIPS」
- 【2010-10-12】 League of Legends・・・「初心者向け無料DOTA」
- 【2010-10-09】 League of Legends・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-10-07】 League of Legends・・・「HONとは別路線の無料DOTA」
- 【2010-09-07】 Heroes of Newerth・・・「生活スタイル変更につき・・・」
- 【2010-08-16】 Heroes of Newerth・・・「成長過程の効率化」
- 【2010-08-13】 Heroes of Neworth・・・「これぞ対人対戦ゲーム」
- 【2010-08-05】 Heroes of Newerth・・・「一押し洋ゲー!現在無料プレイ期間中」
- 【2009-08-03】 Avalon Online・・・「DOTA、これでわかる人はコアゲーマー」