- Date: Thu 14 10, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流 LoL上達指南
- Response: Comment 4 Trackback 0
League of Legends・・・「初心者向けTIPS」
今回はLoLを始めて間もない人向けTIPSを紹介しようと思う
※Wikiサイト移行につきリンク修正しました 2011/2/17
以下しるび流初心者向けガイドへ
サッカーをやるのに手でボールを投げる人は居ないだろう
それと同じようにLoLにもルールがある
まずはルールを覚えよう
Wikiの初心者ガイドがとてもわかりやすいのでコチラに目を通すと良いだろう
【自分に合ったチャンピオンを見つけること】
LoLは数十人のチャンピオンが居る
その中で使いやすいチャンピオンを見つけよう
Wikiの価格別チャンピオンページに出ている値段の安いチャンピオンが比較的オススメだ
値段が安いヒーローは癖が少ない傾向にある
それに加え、気に入ったらお手軽に買えるからだ
【オススメチャンピオン】
・ Ashe
http://loljp.net/wiki/index.php?Champion/Ashe
長距離射程
範囲スロー
取得ゴールドブースト
遠距離スタン
LoLに必要なものが全て揃っているチャンピオン
私の持ちキャラでもある
癖が無くそれでいて奥が深い
チャンピオン選びに困ったらAsheを購入することをオススメする
・ NuNu
http://loljp.net/wiki/index.php?Champion/Nunu
お手軽タンカー(壁役)
壁役なのに遠距離スローも使える
しかもセルフヒールも完備
アーマーを揃えればかなり硬くなるので死にまくってしまう人にオススメしたい
【慣れてきたら】
使いやすいチャンピオンを見つけたらそのチャンピオンを使い続けてみよう
50種類も居ると目移りしがちだが、器用貧乏になってしまう
ある程度慣れたらチャンピオンを絞って使うことをオススメする
そうすることでチャンピオンの操作以外の部分をどんどん学ぶことが出来る
【ミニマップの重要性】
画面右下のミニマップは最重要項目だ
必要な情報が全て詰まっている
敵チャンピオンの場所
味方の位置
クリープ(中立敵)の場所とリスポーン
侵攻地点の指定、確認
最初はまず「敵のマーカー(赤マル)が5つあるかどうかを常に意識」しよう
5つあれば敵が全員見える範囲に居る為奇襲されることは無いからだ
敵マーカーが3つしか無い場合、敵の残り2人がどこかに隠れている
不意打ち(gang)される可能性もあるので位置取りに注意しよう
【専門用語を知ろう】
DOTA系列のゲームは専門用語が多い
知っておかないと重要なことを見落とす可能性があるので用語集には目を通しておこう
LoL用語集
重要なワード
・ miss、mia = 見失った
例 mid mia = 真ん中の道に居た敵が居なくなったぜ!不意打ちに注意しろよ!!
・ gank、gang = 不意打ち
例 gank him = 皆であいつ不意打ちしようぜ!不意打ちするんだから敵に見つからないように動けよ!!
・ tanker = 壁役
例 go tank = お前壁役チャンピオン取れよな!
【アイテムを知ろう】
チャンピオンの装備に慣れたら、どういう装備がそのチャンピオンに合うかを知ろう
tank(壁役)が攻撃力を上げてもチームとして求められていない
魔法使いが物理攻撃力上げても効果が無い
そういった具合だ
試合前にwikiのアイテム一覧でチェックしておくと良いだろう
【最後に】
勝とうが負けようが数をこなそう
全てはそれからだ
【余談】
本家DOTAの続編が発表された
http://www.negitaku.org/news/13624/
Steam販売になるだろう
今から楽しみでならない
DOTAはジャンルとしてFPSを超えるような気がする
それだけの可能性を秘めたジャンルだ
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2010-10-22】 League of Legends・・・「自分の限界を突破する為にすること」
- 【2010-10-21】 League of Legends・・・「一緒にプレイする皆に伝えたいこと」
- 【2010-10-20】 League of Legends・・・「新チャンピオン実装と不具合」
- 【2010-10-19】 League of legends・・・「チャンピオン交代」
- 【2010-10-18】 League of Legends・・・「洋ゲーコラムとステップアップへ3つの要素」
- 【2010-10-17】 League of legends・・・「アウトリ強化合宿」
- 【2010-10-15】 League of Legends・・・「インストールエラーについて」
- 【2010-10-14】 League of Legends・・・「初心者向けTIPS」
- 【2010-10-12】 League of Legends・・・「初心者向け無料DOTA」
- 【2010-10-09】 League of Legends・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-10-07】 League of Legends・・・「HONとは別路線の無料DOTA」
- 【2010-09-07】 Heroes of Newerth・・・「生活スタイル変更につき・・・」
- 【2010-08-16】 Heroes of Newerth・・・「成長過程の効率化」
- 【2010-08-13】 Heroes of Neworth・・・「これぞ対人対戦ゲーム」
- 【2010-08-05】 Heroes of Newerth・・・「一押し洋ゲー!現在無料プレイ期間中」
Comments
インストールエラーについては記事にしましたので参照してみてください
http://fpsoldgamer.blog54.fc2.com/blog-entry-582.html
コンシューマーでRTSとは珍しいですね
PCで廉価版的な発売をしてくれれば良いのですが・・・
互換性無いからほぼあり得ないのが残念な所
コンシューマーと言えば来月PSPでタクティクスオウガ続編が発売されますね
PSP持っていたら買っていた所
RTSで思い出したがそういえばwiiで和製のRTSが
wii持ってないので買いませんでしたが発想はかなり新しかったので挙げてみたくなったぜ
参考UPL
http://www.4gamer.net/games/089/G008902/20090606001/