- Date: Fri 15 10, 2010
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流
- Response: Comment 4 Trackback 0
League of Legends・・・「インストールエラーについて」
【原因】
インストールパスに2バイト文字が含まれているとインストーラーが起動しない
簡単に言うと、ユーザーIDに日本語や全角文字使ってる人は起動しない
PC歴長い人間や洋ゲー好きには周知の事実なのだが思ったより日本語を使っている人は多いらしい
【対策①】
【対策②】新規ユーザーアカウントを「半角文字」で作る
インストーラーをCドライブ、もしくはDドライブに移動させてから起動
その後インストール場所をプログラムファイル内に指定する
参考URL
リンク先の「C:\norton_product」を「C:\LoL」に変更してそこにインストーラーを移動して起動する
【以下LoL小ネタ集】
試合中の画面にて「Esc」キーのメニューから「Video」を選択し、Windowsmodeにチェックを入れてOK
・エモーションの出し方
「/l」 笑う
「/t」 挑発
「/j」 冗談を言う
「/d」 ダンスを踊る
・降参の仕方
試合時間25分経過以降にチャットで「/surrender」と入力する
・ソロゲームはお得!?
ソロだと同じぐらいのレベルとマッチングする
アレンジチームだと若干レベルが高い人間とマッチングする
新しいチャンピオンの練習はソロが良いだろう
・ルーンの買い方
同じルーンでも効果が重複する為最初のうちは安いルーンを複数設置すると良いだろう
一個では効果が薄くても複数使うことでそれなりの効果を得ることが出来る
・450IPチャンピオンは全部買って構わない
レベル20以降に参加出来るランクマッチは「14体以上チャンピオンを所持している必要がある」
いずれ買うのだから早い段階で450ヒーローは買ったほうが良いだろう
いきなり高価格のヒーローを買うより安いのを複数持つことをオススメする
・無料チャンピオンは月曜日更新
毎週月曜日にチャンピオンは変更される
その為月曜日に新チャンピオンを練習して週末にかけて慣れていくという流れになるだろう
【近況】
ひたすらアウトリクラメンとアレンジチーム
買ったり負けたりを繰り返している
皆DOTAは初めてだというのに飲み込みが早い
覚えることが沢山あって大変かもしれないが、出来る限り私も協力する
わからない点などあったらどんどん質問してほしい
前回の記事でも書いたがとにかく数をこなすことが重要だ
【余談】
・ipod touch第四世代
パケット代のかからない携帯ネット環境がここまで素晴らしいとは・・・
・ドラゴンネスト
長期メンテが終わった
マンティコアネストぐらいはクリアしておきたい所
LoL研究に時間が取られているのでドラネスプレイ時間は益々減りそうな予感
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2010-10-25】 League of Legends・・・「LoL三昧」
- 【2010-10-22】 League of Legends・・・「自分の限界を突破する為にすること」
- 【2010-10-21】 League of Legends・・・「一緒にプレイする皆に伝えたいこと」
- 【2010-10-20】 League of Legends・・・「新チャンピオン実装と不具合」
- 【2010-10-19】 League of legends・・・「チャンピオン交代」
- 【2010-10-18】 League of Legends・・・「洋ゲーコラムとステップアップへ3つの要素」
- 【2010-10-17】 League of legends・・・「アウトリ強化合宿」
- 【2010-10-15】 League of Legends・・・「インストールエラーについて」
- 【2010-10-14】 League of Legends・・・「初心者向けTIPS」
- 【2010-10-12】 League of Legends・・・「初心者向け無料DOTA」
- 【2010-10-09】 League of Legends・・・「アウトリ定期集会」
- 【2010-10-07】 League of Legends・・・「HONとは別路線の無料DOTA」
- 【2010-09-07】 Heroes of Newerth・・・「生活スタイル変更につき・・・」
- 【2010-08-16】 Heroes of Newerth・・・「成長過程の効率化」
- 【2010-08-13】 Heroes of Neworth・・・「これぞ対人対戦ゲーム」
とりあえずサブのほうでインストールまでしてしまえばその後はメインで起動可能な仕様みたいですね。