新着記事リスト
- Date: Sun 05 12, 2010
- Category: ゲームレビュー
- Tags: 動画 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
プレイ感想・・・「Shank」
League of Legendsをやりつつも少しずつSteamで買い溜めた積みゲーを消化中
Steamはアクションものが多いので一本の作品5時間もあれば消化出来る
たまに物凄くやりこみ度の高い作品があるのが怖い所
今回消化したゲームは「Shank」
横スクロールアクションゲーだ
日本のゲームで言うと「メタルスラッグ」に近い
キーボードで操作するのは大変なのでコントローラーを使うことをオススメ
【長所】
軽快なアクション
コンボなどのアクション性
難易度が高いので倒しがいがある
【短所】

!--- Link Within --->
Steamはアクションものが多いので一本の作品5時間もあれば消化出来る
たまに物凄くやりこみ度の高い作品があるのが怖い所
今回消化したゲームは「Shank」
横スクロールアクションゲーだ
日本のゲームで言うと「メタルスラッグ」に近い
キーボードで操作するのは大変なのでコントローラーを使うことをオススメ
【長所】
軽快なアクション
コンボなどのアクション性
難易度が高いので倒しがいがある
【短所】
ゴア表現が若干強い
後半敵が強すぎる(硬すぎる)
キーボードで操作は無理
連射機能が無いと指がつる
【動画】
【総評】
クリア後もSkin追加などの隠し要素がある
500円でこれだけ遊べれば十分
コンボのつなげ方などを研究すればもっと旨く立ち回れるのだろうが
どうにも良いコンボを見つけることが出来なかった
【LoL】
Initiator(突っ込み役)の重要性を知る
後半敵が強すぎる(硬すぎる)
キーボードで操作は無理
連射機能が無いと指がつる
【動画】
【総評】
クリア後もSkin追加などの隠し要素がある
500円でこれだけ遊べれば十分
コンボのつなげ方などを研究すればもっと旨く立ち回れるのだろうが
どうにも良いコンボを見つけることが出来なかった
【LoL】
Initiator(突っ込み役)の重要性を知る
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-05-24】 レビュー・・・「PC版 Fable3を斬る」
- 【2011-05-03】 レビュー・・・「無双パズルアクション : Darksiders」
- 【2011-04-23】 レビュー・・・「 FPS + TowerDefence = Sanctum 」
- 【2011-04-16】 レビュー・・・「続 舞台は東京へ : Anomaly: Warzone Earth」
- 【2011-04-13】 レビュー・・・【新機軸Tower Defence「Anomaly: Warzone Earth」】(動画付き)
- 【2011-04-09】 レビュー・・・「戦車マニア垂涎 : World of Tanks」(動画付き)
- 【2011-04-08】 レビュー・・・「新作無料洋ゲー : Battlefield Play 4 Free」(動画付き)
- 【2011-03-28】 レビュー・・・【初心者向けお手軽萌え系TPS「Toywars」】(動画付き)
- 【2011-02-25】 バレットストーム(BulletStorm)・・・「期待の新作レビュー」
- 【2011-01-02】 プレイ感想・・・「LALA CRAFT AND THE GUARDIAN OF LIGHT」
- 【2010-12-29】 プレイ感想・・・「積みゲー消化週間その1 Prototype」
- 【2010-12-05】 プレイ感想・・・「Shank」
- 【2009-12-14】 プリンスオブペルシャ・・・「End of Story 」
- 【2009-12-02】 プリンスオブペルシャ・・・「不具合?」
- 【2009-12-01】 プリンスオブペルシャ・・・「一目ぼれ」