- Date: Fri 14 01, 2011
- Category: 洋ゲー(FPS以外)
- Tags: レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
Bloodline Champions・・・【新作無料洋ゲー「Bloodline Champions」第一印象】
【ゲームシステム】
一試合2分で3ラウンド先取のチームバトル
1vs1~5vs5まで行うことが出来る
4種類から1種類のチャンピオンをPickして戦闘開始
1 Melee(Attacker・Asassin)
2 Ranged(遠距離・Mage)
3 Tank(前衛・盾)
4 Healer(回復・援護)
重要なのは4のHealer
ゲーム内での回復手段がほとんど無いのでHealerが居ないチームはかなり不利
チャンピオンはステータス固定なのでプレイヤースキルが全て
試合が終わるとゲーム内Goldとランク経験値を入手出来る
ランク5からラダーマッチに参加出来るようになる
一試合 15~50G程度
チャンピオンを購入するには一体17000G必要
【結論】
「ゲームシステムは面白いがゲーム外の作りが非常に残念」
【理由】
1 プレイヤー総数が少ない(100人~200人程度)
2 レイテンシ(Ping)が結構重い(200~300Ping)
3 使用出来るチャンピオンが少ない
4 マッチングシステムよりクリエイトルームの方が盛況
【詳細】
1 正式サービス初日と言う割にはプレイヤー数が極端に少なく感じた
HoNやLoLが数万人レベルなのに対し数百人レベルなのは対戦相手に困るだろう
今後増えていくかもしれないが現時点では対戦部屋が少なく感じる
2 LoLやHoNが素晴らしいネットコードを持っていることを再認識
レイテンシのせいでチャンピオンの挙動が重い
今後日本人プレイヤーが増えたら対応してくれるかもしれない
3 全部で20種類居るのだが初期で使用出来るチャンピンは4チャンピオンのみ
開放する為には試合を300戦以上行う必要がある
値段設定がかなり高いのでしばらくは初期の4チャンピオンで戦わざるを得ない
4 ランク5からラダーに参戦出来るのだがラダーはほとんどプレイヤーが居ない
ロビーで部屋を作って試合を行うのがメインの戦場
せっかくのオートマッチングが機能していない
ロビー部屋はHoNでもそうだったようにチームバランスが偏りがち
【感想】
ゲームを楽しくプレイしたいが障害が予想以上に大きい
この辺は今後変更されていくことを期待したい
公式サイト
http://www.bloodlinechampions.com/
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2013-04-22】 シムシティ・・・「4月23日 ver2アップデート」
- 【2013-04-07】 シムシティ・・・「ゾンビモード」
- 【2013-04-06】 シムシティ・・・「突撃、わが町訪問」
- 【2011-01-21】 Bloodline Champions・・・「プレイ動画」
- 【2011-01-19】 雑記&Steam・・・「Civilization4やってみた」
- 【2011-01-14】 Bloodline Champions・・・【新作無料洋ゲー「Bloodline Champions」第一印象】