新着記事リスト
- Date: Mon 07 02, 2011
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: オレ流 MondayNightcombat
- Response: Comment 0 Trackback 0
Monday Night Combat・・・「私のホーリーランド」
やはり私はFPS(TPS)プレイヤーなのだ
昨日延々とMondayNightCombat(MNC)をプレイしていて再実感していた
LoLなどのRTSと比べると自分一人でやれることが多い
DotAやWarcraft3時代からRTSは面白いが自分のスペックをフルに発揮出来ないことも知っていた
しばらくはMNCをやってみようと思っている
最近はLoLの方向性(弱体化祭り)に疑問を抱いていたので丁度良い機会なのかもしれない
【お礼】
昨日は19時頃~24時頃まで配信( http://www.ustream.tv/channel/しるび )していた
見てくれた方も居たようで嬉しい限り
今後も定期的に配信出来ればと思う
【本題】
MNCの凄い所はゲーム内が全て日本語化されていることだ
一部変な部分はあるが英語がわからなくてもプレイ出来る
しかし現状MNCには日本鯖が無いに等しい(あっても不安定)
その為海外鯖でプレイすることになる
大体がPing200前後かそれ以上だ
Ping200の世界でPing50台の人と正面からやりあうのは旧ザクでシャアザクに挑むようなものだ
裏取りなどの自分に有利な状況を作り出すことが必要となる
そういうことを踏まえて動けばPing200台でも十分楽しめる作品だ
Teamfortress2を意識しているため作りこみが丁寧でユーモラスだ
公式でこんな動画を作ってしまうぐらい遊び心がある
動画1 http://store.steampowered.com/video/63200/80595
動画2 http://store.steampowered.com/video/63200/80594
試合中も思わず吹いてしまう状況が多々発生する
気軽に、それでいてお馬鹿にプレイ出来る
LoLや韓国産オンラインゲームと違い無料プレイと言うわけにはいかないが
1200円程度でこれだけ遊べるのなら安いものだと私は思う
このゲームはLoLと同じように口コミで化ける気がする
その可能性は秘めている
こういう作品を待っていた
最近FPSの作品が無かったが、やっと本領を発揮出来そうだ
【余談】
自前で鯖を建てられるかどうか試してみようと思う

!--- Link Within --->
昨日延々とMondayNightCombat(MNC)をプレイしていて再実感していた
LoLなどのRTSと比べると自分一人でやれることが多い
DotAやWarcraft3時代からRTSは面白いが自分のスペックをフルに発揮出来ないことも知っていた
しばらくはMNCをやってみようと思っている
最近はLoLの方向性(弱体化祭り)に疑問を抱いていたので丁度良い機会なのかもしれない
【お礼】
昨日は19時頃~24時頃まで配信( http://www.ustream.tv/channel/しるび )していた
見てくれた方も居たようで嬉しい限り
今後も定期的に配信出来ればと思う
【本題】
MNCの凄い所はゲーム内が全て日本語化されていることだ
一部変な部分はあるが英語がわからなくてもプレイ出来る
しかし現状MNCには日本鯖が無いに等しい(あっても不安定)
その為海外鯖でプレイすることになる
大体がPing200前後かそれ以上だ
Ping200の世界でPing50台の人と正面からやりあうのは旧ザクでシャアザクに挑むようなものだ
裏取りなどの自分に有利な状況を作り出すことが必要となる
そういうことを踏まえて動けばPing200台でも十分楽しめる作品だ
Teamfortress2を意識しているため作りこみが丁寧でユーモラスだ
公式でこんな動画を作ってしまうぐらい遊び心がある
動画1 http://store.steampowered.com/video/63200/80595
動画2 http://store.steampowered.com/video/63200/80594
試合中も思わず吹いてしまう状況が多々発生する
気軽に、それでいてお馬鹿にプレイ出来る
LoLや韓国産オンラインゲームと違い無料プレイと言うわけにはいかないが
1200円程度でこれだけ遊べるのなら安いものだと私は思う
このゲームはLoLと同じように口コミで化ける気がする
その可能性は秘めている
こういう作品を待っていた
最近FPSの作品が無かったが、やっと本領を発揮出来そうだ
【余談】
自前で鯖を建てられるかどうか試してみようと思う
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-05-21】 Steam・・・「積みゲー x 積みゲー = 詰み」
- 【2011-05-07】 レビュー&紹介・・・「Section8 Prejudice マルチプレイ動画」
- 【2011-05-06】 紹介レビュー・・・【頭脳系FPSに続編現る 「Section8 : prejudice」】
- 【2011-04-21】 Steam・・・「4月5月は期待作てんこもり」
- 【2011-02-10】 Monday Night Combat(MNC)・・・「多人数対戦ゲームの弱点」
- 【2011-02-09】 Monday Night Combat (MNC)・・・「Tank Tanker Tankest」
- 【2011-02-08】 Monday Night Combat (MNC)・・・「アサルトプレイ動画とルール説明」
- 【2011-02-07】 Monday Night Combat・・・「私のホーリーランド」
- 【2011-02-06】 Steam・・・「Monday night combat」
- 【2010-11-27】 Steam・・・「セール3日目」
- 【2010-11-26】 Steam&洋ゲー・・・「積みゲーに次ぐ積みゲー」
- 【2010-08-03】 Alien Swarm・・・「洋ゲーの底力」
- 【2010-01-12】 Killing floor・・・「ゲーム説明」
- 【2010-01-11】 Killing Floor・・・「スルメ」
- 【2009-12-26】 TowerDefence・・・「スチーム祭り」