新着記事リスト
- Date: Fri 15 04, 2011
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueOfLegends オレ流 動画 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
League of Legends・・・「Brandビルド研究なう」(動画付き)
昨日の「v1.0.0.115 第一印象」でBrandに少しついて触れた
今日はこの3日間使い込んだBrandを掘り下げてみようと思う
【使用回数】
ノーマルにて20戦程度
【結論】
Cooldownビルド安定
【特徴】
【スキルビルド】
後半の動画ではWを最初に取っている
しかしEを最初に取った方が安定することがわかった
序盤のEによる確定ハラスは優秀
Eを当ててMinionが居なければ即QでスタンさせてWへ繋ぐ
これだけで4割ぐらい削ることが出来るだろう
Wを優先的に取るのは不確定要素が高い
重要なところでダメージを出せなかったりするので
個人的には2のハラス重視ビルドをオススメする
Qはスタン用と割り切って1取りでOKだ
【アイテムビルド】
Cooldown重視
終始HPが低いので立ち回りに注意
アイコンだとこうなる

Brandは序~中盤に強いチャンピオンなのでここまで揃うことはまず無いだろうが・・・
【その他】
【スキルコンボ】
是非とも2番と5番を決めてみてほしい
爽快感極上!
【立ち回り】
※注意※
操作量が多いので操作に一生懸命になるあまり自分の立ち位置をミスる
気がついたら敵に囲まれてたりすることがあるので注意
【まとめ】
「APレートが低いので手数で勝負!」
【プレイ動画】
現在鋭意練習中
Cassiopeiaの様にしばらくしてまた動画を撮って比べてみたい
やり込みがいのあるチャンピオンだ
【余談】
本日から3日間フリージャックがプレイ出来るらしい
ジェットセットラジオを彷彿させるゲームだ
時間をみてプレイ出来たらと思っている

!--- Link Within --->
今日はこの3日間使い込んだBrandを掘り下げてみようと思う
【使用回数】
ノーマルにて20戦程度
【結論】
Cooldownビルド安定
【特徴】
- パッシブが優秀
- APレートが低い
- HPが低い
- パッシブが優秀
- 全てのスキルが攻撃特化スキル
- スキルコンボによる瞬間火力が超威力
- Disableスキルが限定条件な為状態異常スキルに乏しい
- 追うのも逃げるのも不得意
- レーンで強い
- マナ管理が大変
【スキルビルド】
- 火力重視
E > W > Q > W > W > Ult > W > E > W > E ...- ハラス重視
E > Q > E > W > E > Ult > E > W > E > W ...
後半の動画ではWを最初に取っている
しかしEを最初に取った方が安定することがわかった
序盤のEによる確定ハラスは優秀
Eを当ててMinionが居なければ即QでスタンさせてWへ繋ぐ
これだけで4割ぐらい削ることが出来るだろう
Wを優先的に取るのは不確定要素が高い
重要なところでダメージを出せなかったりするので
個人的には2のハラス重視ビルドをオススメする
Qはスタン用と割り切って1取りでOKだ
【アイテムビルド】
Cooldown重視
終始HPが低いので立ち回りに注意
買う順番
- Meki Pendant + Redpotion 2個
- Chalice of Harmony
- Boots of Speed
- Ionian Boots of Lucidity
- Hextech Revolver
- Rylai's Crystal Scepter
- Will of the Ancients
- Rabadon's Deathcap
- Wards or Banshee's Veil
アイコンだとこうなる






Brandは序~中盤に強いチャンピオンなのでここまで揃うことはまず無いだろうが・・・
【その他】
- サモナースペル
Ignite + Ghost
Ignite + スキルコンボ + パッシブの相乗効果が半端無い
逃げ用Flashが欲しい所だが退路をあえて断ち、倒して帰るぐらいの気持ちで行こう - マスタリー
赤9 緑21
青21も試したのだがマナが持たない
緑のマナリジェ + Chalice of Harmonyでなんとかマナを持たせるビルド
スタン = 即死なので敵のDisableチャンプには注意 - ルーン
CD 8.54%(青 + 黄色)
AP Pene 10 (赤 + 紫1個)
AP 10 (紫2個)
【スキルコンボ】
- 敵の射程外からお手軽ハラス(要 : 読み能力)
W > E- 超火力コンボ(ギリギリ最後のEが入る)
E > Q > W > Ignite > Ult > E- 集団専用コンボ(最初のWを外すと乙るのでE > Ultでも可)
W > E > Ult- 序盤用コンボ(通常攻撃をするとレーンが上がるのでしないこと)
E > Q- Ultを最大限活かすコンボ
Q > E > Ult
是非とも2番と5番を決めてみてほしい
爽快感極上!
【立ち回り】
序盤から17%のCDがあるのでハラス能力が高い
Eで少しずつ敵のHPを減らし一発を狙おう
動画ではTopsoloをやっているがMidでも安定する
逃げ能力が低いのでTopよりMidがオススメだ
中盤以降は誰かの後ろを付いていくと安定する
InitiatorやTankが居ない戦場だと悲しい思いをするだろう
本のSpellVamp(25%)のおかげで集団戦の生存能力は高い
下手に逃げるよりスキルを撃ちまくろう
※注意※
操作量が多いので操作に一生懸命になるあまり自分の立ち位置をミスる
気がついたら敵に囲まれてたりすることがあるので注意
【まとめ】
「APレートが低いので手数で勝負!」
8.54% + 9% + 15% = 32.54%
(ルーン)+ (マスタリー)+ (CD靴)
CD靴を買うだけでほぼ上限(40%)のCDを得ることが出来る
【プレイ動画】
現在鋭意練習中
Cassiopeiaの様にしばらくしてまた動画を撮って比べてみたい
やり込みがいのあるチャンピオンだ
【余談】
本日から3日間フリージャックがプレイ出来るらしい
ジェットセットラジオを彷彿させるゲームだ
時間をみてプレイ出来たらと思っている
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-04-27】 League of Legends・・・「当社比200% UP!」
- 【2011-04-26】 League of Legends・・・「v1.0.0.116まとめ」
- 【2011-04-25】 League of Legends・・・「v1.0.0.116の足音と自分のポジション」
- 【2011-04-22】 League of Legends・・・「新チャンピオン:Rumbleと強さの定義」
- 【2011-04-20】 League of Legends・・・「オンラインゲームソロプレイヤー(OGSP)に告ぐ」
- 【2011-04-19】 League of Legends・・・「負けから学ぶ勝利の方程式」
- 【2011-04-18】 League of Legends・・・「v1.0.0.115実装から一週間が過ぎて」
- 【2011-04-15】 League of Legends・・・「Brandビルド研究なう」(動画付き)
- 【2011-04-14】 League of Legends・・・「v1.0.0.115 : 第一印象」
- 【2011-04-12】 League of Legends・・・「本物のv1.0.0.115 まとめ」
- 【2011-04-12】 League of Legends・・・「引き気味に戦うことの弊害」
- 【2011-04-10】 League of Legends・・・「Cassiopeiaビルド紹介 : 愛があれば」(動画付き)
- 【2011-04-05】 League of Legends・・・「何故攻めるのか、その理由」
- 【2011-04-04】 League of Legends・・・「Vladimir : Move Speed」(動画付き)
- 【2011-04-01】 League of Legends・・・「エイプリル祭 : v1.0.0.115」