新着記事リスト
- Date: Tue 03 05, 2011
- Category: ゲームレビュー
- Tags: 動画 レビュー SS
- Response: Comment 0 Trackback 0
レビュー・・・「無双パズルアクション : Darksiders」
今回は年末セールで購入した「Darksiders」をレビューしようと思う
英語力をもっと上げたいと思わせてくれる作品だ
【作品概要】
【評価】
【結論】
【感想】

【プレイ動画】
ボス動画
コンボを自由に決められるのでこういったボス戦より雑魚敵との戦闘の方が楽しかったりする
【まとめ】
日本語版(コンシューマー版)をオススメする
Amazonで調べたところPS3版が新品2000円程度
で売られていてビックリした
Steamより安かった・・・

!--- Link Within --->
英語力をもっと上げたいと思わせてくれる作品だ
【作品概要】
タイトル : Darksiders
価格 : $39.99
ジャンル : アクションアドベンチャー
発売日 : 2010-09-25
開発元 : Vigil Games
Steamstore : http://store.steampowered.com/app/50620/
【評価】
総合評価 : ★★★★☆
プレイ時間 : 現在7時間
【結論】
オリジナルコンボの爽快感は一押し
ファンタジー + アクション + 謎解き要素
コンシューマーだと良くある作品
【感想】


- キーボード + マウスでも快適に操作出来るのはポイント
Altキーでのダッシュは少し厳しいので他のキーに変えることをオススメする - 難易度がそこまで高くないので無双の爽快感がある
(Prottypeは後半の難易度が高く無双出来なくなりストレスフルだった) - ドラゴンに乗って銃撃戦などの単純な戦闘以外のアクションが豊富
- オリジナルコンボを決めるのが楽しい
- 成長要素ややりこみ要素がそれなりにある
- 世界観が暗く、描写が若干グロいのでそういうのが苦手な人は厳しい
- ストーリーがしっかりしているので英語がわからないと置いていかれる
(英語が苦手な人はコンシューマーの日本語版を買うことをオススメする) - 最初の30分がチュートリアルを兼ねている為結構だるい
【プレイ動画】
ボス動画
コンボを自由に決められるのでこういったボス戦より雑魚敵との戦闘の方が楽しかったりする
【まとめ】
日本語版(コンシューマー版)をオススメする
Amazonで調べたところPS3版が新品2000円程度
Steamより安かった・・・


- 関連記事
-
- 【2011-07-07】 レビュー・・・「同人ゲーム : RECETTEAR ルセッティア」
- 【2011-06-02】 Terraria・・・「ネットワークモード始めました」※動画もあるよ
- 【2011-06-01】 Terraria・・・「僕は新世界の神となる」※プレイ動画付き
- 【2011-05-31】 レビュー・・・「今話題の Terraria が面白すぎて辛い」
- 【2011-05-27】 感想・・・「5月の新作をまとめて紹介」
- 【2011-05-25】 Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」
- 【2011-05-24】 レビュー・・・「PC版 Fable3を斬る」
- 【2011-05-03】 レビュー・・・「無双パズルアクション : Darksiders」
- 【2011-04-23】 レビュー・・・「 FPS + TowerDefence = Sanctum 」
- 【2011-04-16】 レビュー・・・「続 舞台は東京へ : Anomaly: Warzone Earth」
- 【2011-04-13】 レビュー・・・【新機軸Tower Defence「Anomaly: Warzone Earth」】(動画付き)
- 【2011-04-09】 レビュー・・・「戦車マニア垂涎 : World of Tanks」(動画付き)
- 【2011-04-08】 レビュー・・・「新作無料洋ゲー : Battlefield Play 4 Free」(動画付き)
- 【2011-03-28】 レビュー・・・【初心者向けお手軽萌え系TPS「Toywars」】(動画付き)
- 【2011-02-25】 バレットストーム(BulletStorm)・・・「期待の新作レビュー」