旧 ストイックにFPS (移転しました)

FPS歴10年以上 きっかけは「UnrealTornament」だった。 全てはそこから始まった

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10


メインコンテンツ



実況プレイ Ghosts 実況プレイ Youtube
上達指南 ゲームPC購入指南 FPS初心者実況講座
CoDまとめ ガンオンまとめ 最新記事
ガジェットレビュー ゲームレビュー ニュース
 ーーー 当ブログの情報をまとめたサイト ※オススメ
特集記事 --- 色々やってるよ
相互リンクについて --- 常時募集中
 新着記事リスト

Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」

私は雑食だ
PC歴が長いのでゲームもジャンルを問わずプレイしてきた
最近は気軽にプレイ出来る対人ゲームがメインになっている
ずっと対人の殺伐とした空気に浸かっているとたまにはのんびりしたくなる
私がパズルゲームだったりTDだったり箱庭ゲームを良くプレイするのはそういう理由からだ

今回はRPG(Fable3)を息抜きにするつもりだった
結果、息抜きどころか逆にストレスが溜まってしまった
肩透かしをされてしまって私の中でRPG欲求が益々高くなった
そこに丁度Steamセールをしていた「Rift: Planes of Telara」が目に入った
気がついたら購入していた

・・・

そんなわけでしるび久々のMMORPG紹介

【作品紹介】

rift


【特徴】
  • 2種族に分かれた勢力戦
  • 豊富な職
  • いつでも簡単にジョブスキルリセット可能
  • お手軽対人システム
  • いつ起こるかわからない突発ミッション(Riftなど)
  • お手軽パーティー機能

【結論】

秀作

MMORPGのメンドクサイ部分が極力軽減されている
単調な作業プレイに終わらないのでやっていて本当に時間を忘れる

次から次へと起こるイベントは今までのMMORPGには無い要素


【感想】


  • ゲーム全体の展開がスピーディ
    序盤はチュートリアルもかねてお使いクエストをする
    しかしさくっと終わってどんどん次のポイントへ行くので
    無駄な時間が少なく飽きることなく先へ進める
    これは現在(lv16)まで続いているので今後も展開は速いと思われる

  • 英語がわからなくても大丈夫
    英語が読めなくても直感的、視覚的にわかるよう丁寧に作られている
    基本困ったら「M」キーでMAPを開けばどこへ行けば良いかわかる
    自分が受けたクエストの敵がどこに居るかMAPに円で表示されるので
    迷うことはほとんどないだろう
    と言うか、このシステムはかなり秀逸

  • Rift要素が斬新で面白すぎ
    チュートリアルの町を越えると本編の町へ飛ばされる
    そこからが本番
    Mapの所々にRift(亀裂)が発生するようになる
    これがこの作品の肝
    その亀裂から敵が湧いてくる
    本来のお使いクエストとは別にRiftが大量発生する

    1. クエストの目的地に向かう
    2. 途中でRift発見
    3. 参加、報酬美味
    4. クエスト終わったと思ったら再びRift発生
    5. 参加、返り討ちにされる


    大体こんな感じだ
    マップのどこかで常にRiftは発生しているので
    単調なお使いクエストで飽きることが無い

  • 全体を通してカオス
    Riftとは別に敵勢力と第三勢力が攻めてくることがある
    そのイベントがRiftと同時に起こったりする
    そうなるとMAP中でクエストそっちのけの大戦争が始まる
    負けると町が敵勢力に占領されて店やCraft(製作機械)が使えなくなる
    だから皆必死で守る

  • ソロでもお手軽パーティー参加
    Riftやイベントが発生すると近くに居る同種族と一時的なPTを組むことが出来る
    めんどくさいPT募集ややり取りなんて無い
    画面上部に表示されるPTボタンを押すだけだ
    イベントが終わると皆散り散りになっていく
    ソロでもPTプレイが楽しめるこのシステムは秀逸

  • 職スキルを簡単にリセット出来る
    何度も納得の行く形を模索出来る
    一度取ったら課金しなきゃ変更出来ない韓国産ゲームは見習って欲しいものだ

【余談】

しばらくRift勢になる予感
明日BRINK発売なのでBRINKもプレイする予定
LoLはしばしお休み


web拍手 by FC2

テーマ : オンラインゲーム    ジャンル : オンラインゲーム



デル株式会社 Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...  
関連記事


Powered By 画RSS

Comments

Re: Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」
oβからRiftやっている者です。突発的なイベント面白いですよね。洋ゲーらしくストーリー背景も練りこまれて作られているのでNPCの話等も聞いてみるとより面白くなると思います。
Re: Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」
>feedest さん

コメントありがとうございます
突発イベントはSection8に通じるものがあってやっていて飽きないですね
ストーリーは私の単語力だとほとんど翻訳出来ないのが残念
癖で飛ばしてしまうというのも・・・

ちょっと頑張ってみようと思います
Re: Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」
価格
$49.99 (約4150円)
月額料金(初月無料)
- 1ヶ月 : $15 (約1250円)
- 3ヶ月 : $13 (約1100円) / 月
- 6ヶ月 : $11 (約920円) / 月

ここらへんがよくわからないのですが、$49.99で買った後毎月課金されるってことですか?
Re: Re: Rift: Planes of Telara・・・「久々のMMORPG紹介」
> 価格
> $49.99 (約4150円)
> 月額料金(初月無料)
> - 1ヶ月 : $15 (約1250円)
> - 3ヶ月 : $13 (約1100円) / 月
> - 6ヶ月 : $11 (約920円) / 月
>
これは最初に$50のパッケージ(製品)を買うと一ヶ月分の無料プレイが付いてきます
それ以降は毎月課金のハイブリット課金システムです
洋ゲーMMORPGは毎月課金のタイプが多いですね

Leave a Comment


Body

タグリスト
記事ランキング
ブログパーツ
拍手ランキング
コメント一覧
過去記事画像リンク
月別アーカイブ
05  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

 
最近のレビュー記事

美人 Steelseries KANA



美しすぎるゲーミングマウス
ROCCAT Kone + (plus)



面白無線マウス
リングマウス 400-MA031



プロ志向ゲーミングマウス
Steelseries SENSEI



プロ志向ゲーミングキーボード
SteelSeries 7G



大定番ゲーミングマウス
FF14推奨 Logicool G300r



59,850円のゲーミングPC
衝撃の事実
NEXTGEAR-MICRO im520BA11-MH



左手用ゲーミングキーボード
キーボード型コントローラー
A4TECH X7-G100-JP



光るゲーミングキーボード
Perixx PX-1100



新しい家族ができました
M187BL



ゲーミングマウス入門用
Anker レーザープレシジョン



ゲーミングPC実機レビュー その4
ガンオン設定変更して実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その3
ガンダムオンライン実録実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その2
Warframe実況プレイ
G-tune NEXTGEAR



ゲーミングPC実機レビュー その1
性能比較編
G-tune NEXTGEAR



スタイリッシュキャリアー
DICOTA-Take.Off Sport-



ハンドシュレッダー



サンルミエ
E800LS



HDD外付け変換ユニット
KRHC-SATA/U3



デジタルメモ ポメラ
DM11Gミト



USB3.0 DVDマルチドライブ
LDR-PME8U3LBK



低反発枕
IAC-NP-143



デジタル体重計
HD-661-WH」



超小型Wifiレシーバー
GW-USNano2-M



シャア専用カードリーダー
BSCR12U2RD



裸族のお立ち台
CROSU2 (CROSU3)



パソコン切替器
KM-A22BBK



父性と母性を持ったリストレスト
TOK-MU3BK



ゲーマー右手の恋人
MOH-014BU



初めてのワイヤレスマウス
M185BL
 
 
PR

■残りわずかガンオンパッケ
「機動戦士ガンダムオンライン」プレミアムパッケージ(専用ザク・コントローラー同梱)

■CoDMWシリーズ最新作
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

■販売数世界No1 FPS
Call of Duty: Black Ops II (輸入版:北米)

■ミリタリーFPSの金字塔
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付

■元祖着エロ格闘最新作
DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)

■自転車初心者ご用達
誰でもできる自転車メンテナンス

■変態(褒め言葉)漫画
カジテツ王子 7 (ヤングジャンプコミックス)

■続・変態(褒め言葉)漫画
ラジオヘッズ 1 (ヤングジャンプコミックス)

■べアッガイ様だぞ!
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
 
 
 
 
PR2
■マイデスク


■マイチェア


■冬を乗り切る必須アイテム


ロードオブワルキューレ オンラインゲーム
 
 
カウンター