新着記事リスト
- Date: Fri 24 06, 2011
- Category: 洋ゲー(FPS以外) > League of Legends
- Tags: LeagueofLegends オレ流
- Response: Comment 0 Trackback 0
League of Legends・・・「当たらなければどうと言うことは無い」(後編)
前編はコチラ
残りのチャンピオンを紹介
【オススメ対象指定スキル後編】
- Ryze
Ult以外のスキルが全部対象指定スキル
それでいて高射程にSnareまで付いてくる
対象指定スキルだけ見るとトップクラスのスキル群
使い手が少ないのが不思議でならない - Sion
Qの確定Stun
現時点でTaricとSionだけが持つ遠距離確定Stunスキル
これだけでもSionを使う価値はある
Duoレーンで真価を発揮する - Soraka
味方のMP回復出来るEとARをあげつつ回復出来るWは優秀
味方をクリックすることが増えるので操作ミスに注意
Ultは渋らず使おう - Swain
Wの広範囲Snareが目立つ
しかし本領はQとE
EやQからのハラス力はレーンで脅威
マナを食うので青Buffはかかさず回収しよう - Tric
男の中の男
Sionと同じく対象確定Stunスキルを持つ
おまけに回復まで出来る
安定したサポート力で味方を援護する
中盤から失速しがちなので後半の立ち回りが重要 - Twisted Fate
現在大流行
回転率の高いWスキルゴールドカードによるStunはImba!
他のスキルも優秀なものが揃っている
脆いので立ち位置に注意 - Urgot
Qのホーミングミサイルが偉大
問題はEを当てなければホーミングしないこと
Eの命中精度に全てがかかっている
Ultもお手軽後衛引っこ抜き技として重宝する
単体スキルしかないので集団戦が苦手 - Veigar
QとUltが優秀な単体指定スキル
序盤はQでMinionLasthitを取りAPを上げ
中盤からは低コストハラスに
EのStunが入れば一撃必殺コンボが炸裂
Eスキルの使いどころが命運を分ける - Vladimir
Qのノーコスト+自己回復スキルが超優秀
難点は低レベル時にクールダウンが長いこと
レベル9までの立ち回りが肝 - Warwick
QとUlt
Qは回転率が高くHP吸収付き
序盤から後半まで重宝する
Ultはクールダウンが短いのでガンガン使おう
確実に敵を捕まえることが出来る超優秀スキル - Zilean
基本スキルが全て対象指定
Qで敵へ強力ハラス
Wでクールダウンを下げ
Eで味方の速度を上げ敵にスローをかける
集団戦は瀕死の味方をUltで蘇生する
Ultの使いどころが肝
サポートの中でもかなり優秀な部類に入る
操作量が多いので注意
v1.0.0.118b時点のデータ
【まとめ】
対象指定技はAIM(マウス精度)能力が求められる
しかしAIMさえしっかりすればほぼ100%当てることが出来る
方向指定技とは違い不安定要素に左右されないのが最大の魅力だ
序盤のレーン争いでは特に重要となる
チャンピオン選びはスキル特性にも注目してみよう
テーマ : オンラインゲーム ジャンル : オンラインゲーム


- 関連記事
-
- 【2011-07-14】 League of Legends・・・「僕らの町にLeonaがやってきた」
- 【2011-07-12】 League of Legends・・・「シーズン1終了のお知らせ」
- 【2011-07-11】 League of Legends・・・「昇段試験」
- 【2011-07-08】 League of Legends・・・「v1.0.0.121 ざっくりまとめ」
- 【2011-07-06】 League of Legends・・・「Yorickさんの次回作にご期待下さい」
- 【2011-06-29】 League of Legemds・・・「Rankedの統計から己を知る」
- 【2011-06-27】 League of Legends・・・「リハビリ+v1.0.0.120感想」
- 【2011-06-24】 League of Legends・・・「当たらなければどうと言うことは無い」(後編)
- 【2011-06-22】 League of Legends・・・「明暗分かれる v1.0.0.120 incoming!」
- 【2011-06-19】 League of Legends?・・・「隠しチャンピオン : Kerberos」
- 【2011-06-17】 League of Legends・・・「召還チャンピオンYorick」
- 【2011-06-16】 League of Legends・・・「当たらなければどうと言うことは無い(前編)」
- 【2011-06-15】 League of Legends・・・「歴史は勝者が作る」
- 【2011-06-14】 League of Legends・・・「v1.0.0.118b BAN率ランキング」
- 【2011-06-10】 League of Legends・・・「E3新チャンピオン情報?」