新着記事リスト
- Date: Fri 18 09, 2009
- Category: MO,MMORPG
- Tags: SS
- Response: Comment 3 Trackback 0
スペルボーン・・・「新感覚テクニカルバトルMMORPG」
なんでMMO??と思われる方もいるだろう
私自身クリックゲーは飽きてしまう
けれど、このスペルボーンはどうやら違うようだ
テクニカルバトルシステム
このゲームの戦闘にはFPS・TPSのような照準がある
AIM(狙う)する必要があるのだ

これがあると無いとではアクション性や操作性がかなり変わる
そういう意味で私のようなFPS馬鹿にも出来るMMORPGなのではないだろうか
ヨーロッパが開発元ということもあり、いまどき流行りの萌えファンタジーと言うよりは
ギルドウォーズやWoWを彷彿とさせる、硬派な洋ゲーな雰囲気だ
今現在クローズベータテストの募集をしている
※かなりの数の募集があったようで募集枠が大幅に追加された※
募集期間:
2009年 9月14日(月)12:00~ 9月28日(月)23:59
募集人数:
12,000名(6,000名+追加募集6,000名)
そして今なら募集キャンペーンも行っている
無料で応募出来るので応募してみてはどうだろうか?
<----4大登録キャンペーン---->
対象:
クローズドβテストにご応募いただいた方
賞品:
【1】Amazonギフト券 1万円分(5名様)
【2】OBT応援!スタートダッシュポーション x5個(全員)
30分間、移動速度が30%アップする「スタートダッシュポーション」を、
オープンβテスト期間中に作成されたキャラクターに自動的に
配布させていただきます。
P.S.
どうせ無料だし、応募はしてみようかなと思っている
鉄鬼来るまでは色々試す時間が出来たからある意味鉄鬼には感謝している
!!復帰!!
↓↓↓最新記事は2つ目から↓↓↓

!--- Link Within --->
私自身クリックゲーは飽きてしまう
けれど、このスペルボーンはどうやら違うようだ
テクニカルバトルシステム
このゲームの戦闘にはFPS・TPSのような照準がある
AIM(狙う)する必要があるのだ

これがあると無いとではアクション性や操作性がかなり変わる
そういう意味で私のようなFPS馬鹿にも出来るMMORPGなのではないだろうか
ヨーロッパが開発元ということもあり、いまどき流行りの萌えファンタジーと言うよりは
ギルドウォーズやWoWを彷彿とさせる、硬派な洋ゲーな雰囲気だ
今現在クローズベータテストの募集をしている
※かなりの数の募集があったようで募集枠が大幅に追加された※
募集期間:
2009年 9月14日(月)12:00~ 9月28日(月)23:59
募集人数:
12,000名(6,000名+追加募集6,000名)
そして今なら募集キャンペーンも行っている
無料で応募出来るので応募してみてはどうだろうか?
<----4大登録キャンペーン---->
対象:
クローズドβテストにご応募いただいた方
賞品:
【1】Amazonギフト券 1万円分(5名様)
【2】OBT応援!スタートダッシュポーション x5個(全員)
30分間、移動速度が30%アップする「スタートダッシュポーション」を、
オープンβテスト期間中に作成されたキャラクターに自動的に
配布させていただきます。
P.S.
どうせ無料だし、応募はしてみようかなと思っている
鉄鬼来るまでは色々試す時間が出来たからある意味鉄鬼には感謝している
!!復帰!!
↓↓↓最新記事は2つ目から↓↓↓


- 関連記事
-
- 【2010-05-30】 ドラゴンネスト・・・「対人三昧」
- 【2010-05-28】 ドラゴンネスト・・・「3Dアラド戦記」
- 【2010-05-13】 PSU・・・「作業プレイは苦手」
- 【2010-05-12】 PSU・・・「燃え尽き症候群」
- 【2010-04-28】 PSU・・・「勢いでやった若干後悔している」
- 【2010-04-19】 PSU・・・「3年の月日」
- 【2009-10-23】 スペルボーン・・・「無制限クローズβ!?」
- 【2009-10-18】 スペルボーン・・・「本編感想につき久々の長文」
- 【2009-10-17】 スペルボーン・・・「突然のテスト」
- 【2009-10-15】 スペルボーン・・・「失敗の事後対応」
- 【2009-10-11】 スペルボーン・・・「ログインオンライン再び」
- 【2009-10-10】 スペルボーン・・・「チュートリアル動画」【追記】
- 【2009-10-06】 悲しいときー
- 【2009-09-18】 スペルボーン・・・「新感覚テクニカルバトルMMORPG」
- 【2009-08-26】 DiabloⅢ・・・・「壮大な釣りCG」
どうせなら、照準で部位まで狙えるとおもしろそうなんですが。
動画みるかぎり、ちょっと無理そうかなあ。。。
ところで話は違うんですが・・・月別アーカイブの一覧見ると、
この記事、2011/9のところにあるような気がw