新着記事リスト
- Date: Fri 25 09, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: TPS 動画 FPS Section8
- Response: Comment 2 Trackback 0
Section8&ボーダーブレイク・・・「類似点」
Section8が楽しい、少しずつ動きがわかってきた
ふと考えると非常にボーダーブレイクとかぶっている部分が多い
キャラや武装のカスタマイズ、移動システム、拠点占拠システム(市街地)
現在いろいろと問題を抱えているボーダーブレイク、
Section8を知ってしまって益々足が遠のく予感
個人的には応援したい作品なだけに今後の盛り返しに期待
ボーダーブレイク小ネタ
ブラボ中野店では、本来500円1300GPのところ250GP増しの1550GPらしい
長い目で見るとかなりの差になるので、やりこむつもりの方で中野が近い方は行ってみるとよいかも
ボーダーブレイク Wiki
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
<----以下Section8ネタ---->
ロックオンシステムが強力と言うのは前回の記事でお伝えした通り
しかし、短時間だがロックオンやセンサーから外れることが出来るSENSOR BLOCKER というアンチアイテムがある
これの使い方が非常に重要だとわかった
それに加えリペアツールが自分自身も回復出来ることが判明
この二つの点から歩兵戦にこだわり過ぎると無駄に長期戦と化し援軍にやられる
歩兵戦のスキルより全体を見回す目が必要になるなと実感
バトルフィールドが懐かしい
今回の動画は私お気に入り兵装のHeavyArmor
歩兵時に出くわすと非常に厄介なのだが、自分で使うととても頼もしい兵器になる
何より相手を掴んで倒すのにはまると病みつき
Section 8 Wiki
http://wikiwiki.jp/section8/
P.S.
1ページの表示記事数を5から3へ変更
5だと縦長すぎる上に表示が時間かかるかな・・・
と感じたのだけど3だと記事が少なすぎるかな・・・と言う気も
意見求む

!--- Link Within --->
ふと考えると非常にボーダーブレイクとかぶっている部分が多い
キャラや武装のカスタマイズ、移動システム、拠点占拠システム(市街地)
現在いろいろと問題を抱えているボーダーブレイク、
Section8を知ってしまって益々足が遠のく予感
個人的には応援したい作品なだけに今後の盛り返しに期待
ボーダーブレイク小ネタ
ブラボ中野店では、本来500円1300GPのところ250GP増しの1550GPらしい
長い目で見るとかなりの差になるので、やりこむつもりの方で中野が近い方は行ってみるとよいかも
ボーダーブレイク Wiki
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
<----以下Section8ネタ---->
ロックオンシステムが強力と言うのは前回の記事でお伝えした通り
しかし、短時間だがロックオンやセンサーから外れることが出来るSENSOR BLOCKER というアンチアイテムがある
これの使い方が非常に重要だとわかった
それに加えリペアツールが自分自身も回復出来ることが判明
この二つの点から歩兵戦にこだわり過ぎると無駄に長期戦と化し援軍にやられる
歩兵戦のスキルより全体を見回す目が必要になるなと実感
バトルフィールドが懐かしい
今回の動画は私お気に入り兵装のHeavyArmor
歩兵時に出くわすと非常に厄介なのだが、自分で使うととても頼もしい兵器になる
何より相手を掴んで倒すのにはまると病みつき
Section 8 Wiki
http://wikiwiki.jp/section8/
P.S.
1ページの表示記事数を5から3へ変更
5だと縦長すぎる上に表示が時間かかるかな・・・
と感じたのだけど3だと記事が少なすぎるかな・・・と言う気も
意見求む


- 関連記事
-
- 【2010-08-03】 Alien Swarm・・・「洋ゲーの底力」
- 【2010-01-12】 Killing floor・・・「ゲーム説明」
- 【2010-01-11】 Killing Floor・・・「スルメ」
- 【2009-12-26】 TowerDefence・・・「スチーム祭り」
- 【2009-12-12】 DreamKiller・・・「Steam Weekendfreeplay」
- 【2009-12-06】 Evil Genius・・・「本日遠征のお知らせ」
- 【2009-11-23】 Torchlight・・・「ラスボス(ネタバレ)」
- 【2009-11-12】 Torchlight・・・「睡眠妨害ゲーム」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ボス!BOSS!」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ディアブロ2世」
- 【2009-11-02】 Shattered Horizon・・・「FPSの楽しみ方」
- 【2009-09-29】 Section 8・・・「新ジャンル頭脳系FPS」
- 【2009-09-25】 Section8&ボーダーブレイク・・・「類似点」
- 【2009-09-24】 Section 8・・・「対人が予想以上に楽しい」
- 【2009-09-23】 section8・・・「ランドマス+Halo+Crysisの良いとこ取り」
SF系(?)のFPSは動画もあまり見たこと無かったので、斬新です。
なんか、昔小説で読んだ、宇宙の戦士ってやつを思い出しました。
表示記事数、個人的には今の3つくらいが見やすいと思いますー。