新着記事リスト
- Date: Tue 29 09, 2009
- Category: FPS・TPS > Steam
- Tags: TPS FPS 動画 Section8 レビュー
- Response: Comment 0 Trackback 0
Section 8・・・「新ジャンル頭脳系FPS」
9月も終わり、TGS2009もあっという間に終了
ボーダーブレイクもマップが変わり少しは落ち着いたかと思ったら今度は重火器で花火ゲーですか
ボーダーブレイクは色々と先行きが不安過ぎて心配
それはさておき今回は鉄鬼が落ち着いたので前回に続きSection8紹介
Section8
やればやるほど製作者の思惑、作りこみが伝わってくる
色々と詰め込んでいる要素が絶妙なバランスの上に成り立っている
このゲームを私は「頭脳系FPS」と名付けたい
というのも、目の前の敵と撃ち合うだけのゲームじゃないのだ
そしてただ占拠ポイントを占拠すれば良いというゲームでもないのだ
このゲームの肝は「突発ミッション(DCミッション)」にある
ゲーム中に条件を満たすことによってミッションが発生する
そのミッションと言うのが、どれも非常に個性的
基本占拠拠点とは関係ないところで起きる
・指定ポイントに護衛対象が降ってくるのでそれを3分間死守せよ
・指定ポイントにVIP(重要人物)が1分後降下するので、降下後に指定占拠ポイントまで護衛せよ
・指定ポイントにあるIntel(機密データ)を指定ポイントに届けよ
この他にも何種類かのミッションがある
これらのミッションが試合の後半になると同時多発的に発生するのだ
VIPを護衛している最中に敵の破壊目的対象が降ってきたり
こちら側の護衛対象と敵の破壊目的対象が同時に降ってきたり
敵が占拠している拠点にIntelが発生したり
そういった状況が試合が終わるまで続く
もちろんマップの各地では占拠拠点の取り合いや歩兵戦闘が繰り広げられている中で・・・だ
頭脳をフル回転させ、戦況を瞬時に判断し、最善の選択肢はどれかを選んで行動する必要がある
時には苦渋の選択でVIPを見殺しにすることもあるだろう・・・
優先すべきは何か、ただ単にAIMがよいだけの兵士は必要としていない
戦場に翻弄される一兵士で終わるか、戦線を動かすキーマンとなるかは貴方の頭脳にかかっている
頭脳系FPS「Section8」
ぜひ体験してみてほしい
海外鯖でもラグは気にせずプレイ出来る作りなので対人戦に困らない点も評価したい
以下は以前撮った動画
(Part3までで27分あるが一試合丸々撮っているので戦場の流れをぜひ感じてみてほしい)
その1
その2
http://www.youtube.com/watch?v=rKTf1EjMqJQ
その3
http://www.youtube.com/watch?v=7d81llW3Om0

!--- Link Within --->
ボーダーブレイクもマップが変わり少しは落ち着いたかと思ったら今度は重火器で花火ゲーですか
ボーダーブレイクは色々と先行きが不安過ぎて心配
それはさておき今回は鉄鬼が落ち着いたので前回に続きSection8紹介
Section8
やればやるほど製作者の思惑、作りこみが伝わってくる
色々と詰め込んでいる要素が絶妙なバランスの上に成り立っている
このゲームを私は「頭脳系FPS」と名付けたい
というのも、目の前の敵と撃ち合うだけのゲームじゃないのだ
そしてただ占拠ポイントを占拠すれば良いというゲームでもないのだ
このゲームの肝は「突発ミッション(DCミッション)」にある
ゲーム中に条件を満たすことによってミッションが発生する
そのミッションと言うのが、どれも非常に個性的
基本占拠拠点とは関係ないところで起きる
・指定ポイントに護衛対象が降ってくるのでそれを3分間死守せよ
・指定ポイントにVIP(重要人物)が1分後降下するので、降下後に指定占拠ポイントまで護衛せよ
・指定ポイントにあるIntel(機密データ)を指定ポイントに届けよ
この他にも何種類かのミッションがある
これらのミッションが試合の後半になると同時多発的に発生するのだ
VIPを護衛している最中に敵の破壊目的対象が降ってきたり
こちら側の護衛対象と敵の破壊目的対象が同時に降ってきたり
敵が占拠している拠点にIntelが発生したり
そういった状況が試合が終わるまで続く
もちろんマップの各地では占拠拠点の取り合いや歩兵戦闘が繰り広げられている中で・・・だ
頭脳をフル回転させ、戦況を瞬時に判断し、最善の選択肢はどれかを選んで行動する必要がある
時には苦渋の選択でVIPを見殺しにすることもあるだろう・・・
優先すべきは何か、ただ単にAIMがよいだけの兵士は必要としていない
戦場に翻弄される一兵士で終わるか、戦線を動かすキーマンとなるかは貴方の頭脳にかかっている
頭脳系FPS「Section8」
ぜひ体験してみてほしい
海外鯖でもラグは気にせずプレイ出来る作りなので対人戦に困らない点も評価したい
以下は以前撮った動画
(Part3までで27分あるが一試合丸々撮っているので戦場の流れをぜひ感じてみてほしい)
その1
その2
http://www.youtube.com/watch?v=rKTf1EjMqJQ
その3
http://www.youtube.com/watch?v=7d81llW3Om0


- 関連記事
-
- 【2010-08-03】 Alien Swarm・・・「洋ゲーの底力」
- 【2010-01-12】 Killing floor・・・「ゲーム説明」
- 【2010-01-11】 Killing Floor・・・「スルメ」
- 【2009-12-26】 TowerDefence・・・「スチーム祭り」
- 【2009-12-12】 DreamKiller・・・「Steam Weekendfreeplay」
- 【2009-12-06】 Evil Genius・・・「本日遠征のお知らせ」
- 【2009-11-23】 Torchlight・・・「ラスボス(ネタバレ)」
- 【2009-11-12】 Torchlight・・・「睡眠妨害ゲーム」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ボス!BOSS!」
- 【2009-11-08】 Torchlight・・・「ディアブロ2世」
- 【2009-11-02】 Shattered Horizon・・・「FPSの楽しみ方」
- 【2009-09-29】 Section 8・・・「新ジャンル頭脳系FPS」
- 【2009-09-25】 Section8&ボーダーブレイク・・・「類似点」
- 【2009-09-24】 Section 8・・・「対人が予想以上に楽しい」
- 【2009-09-23】 section8・・・「ランドマス+Halo+Crysisの良いとこ取り」