新着記事リスト
- Date: Fri 18 11, 2011
- Category: FPS・TPS > CoDシリーズ
- Tags: CoDMW3 FPS CallofDuty:ModernWarfare3
- Response: Comment 0 Trackback 0
CoD MW3・・・「ラグ解消、原因と解決法」
昨日の記事でオンラインがラグってゲームにならないことをお伝えした
解決したので原因と解決法をお伝えしたい
【原因】
SteamのCoDMW3データが破損していた
【データ破損原因】
Dxtory(キャプチャーソフト)を起動した状態で
COD MW3のVideo設定を変更するとCOD MW3がクラッシュする
これを数回行ったことがデータ破損原因だと思われる
【解決策】
【補足】

!--- Link Within --->
解決したので原因と解決法をお伝えしたい
【原因】
SteamのCoDMW3データが破損していた
【データ破損原因】
Dxtory(キャプチャーソフト)を起動した状態で
COD MW3のVideo設定を変更するとCOD MW3がクラッシュする
これを数回行ったことがデータ破損原因だと思われる
【解決策】
SteamでCoDMW3を右クリックして「プロパティ」で以下の2つを実行
1. 「ローカルファイル」タグの「ゲームキャッシュの整合性を確認」
2. 「ローカルファイル」タグの「キャッシュファイルのデフラグ」
【補足】
これでも駄目だった場合「HDDのゲームコンテンツを削除」し再DLをすると良い
Steamデータが入っているHDDのエラーチェックとデフラグも一緒に行うことをオススメする
【結果】
オンラインで遅延が発生することは無くなった
解像度を高くしても問題無し
【追記】
【その後】
やっとスタートラインに立てた
マップを覚える為にTDMをプレイ中
Free for Allはマップを理解していないとどうしようも無いことが判明した
有効スキルがゲーム中盤以降に登場する仕様はどうかなと思った
【余談】
Steamのゲームはデータが壊れやすいことを忘れていた
他ゲーでも簡単にデータ破損するので注意
Steamデータが入っているHDDのエラーチェックとデフラグも一緒に行うことをオススメする
【結果】
オンラインで遅延が発生することは無くなった
解像度を高くしても問題無し
【追記】
別の原因によるラグが発生した(20111128)
詳しくはコチラの記事参照
【その後】
やっとスタートラインに立てた
マップを覚える為にTDMをプレイ中
Free for Allはマップを理解していないとどうしようも無いことが判明した
有効スキルがゲーム中盤以降に登場する仕様はどうかなと思った
【余談】
Steamのゲームはデータが壊れやすいことを忘れていた
他ゲーでも簡単にデータ破損するので注意


- 関連記事
-
- 【2012-01-06】 CoD MW3・・・「リスポーンシステム修正」
- 【2011-12-30】 CoD MW3・・・「ナイフ M.O.A.B」
- 【2011-12-28】 CoD MW3・・・「TDM Map : Bakaara 攻略」(プレイ動画付き)
- 【2011-12-24】 CoD MW3・・・「スランプ脱出の極意?」
- 【2011-12-17】 Cod MW3・・・「暴走機関車 しるび」(プレイ動画付き)
- 【2011-12-15】 CoD MW3・・・「Disk Read Error (Steam版起動エラー)」
- 【2011-12-13】 Cod MW3・・・「Akimbo弱体化 : さようならFMG9、こんにちはP-90」
- 【2011-11-28】 CoD MW3・・・「オンラインのラグ続報」
- 【2011-11-25】 「CoD MW3 & Battle Field3 簡単比較」
- 【2011-11-23】 CoD MW3・・・「TDM参戦 その2」(動画付き)
- 【2011-11-21】 CoD MW3・・・「TDM参戦」(動画付き)
- 【2011-11-18】 CoD MW3・・・「ラグ解消、原因と解決法」
- 【2011-11-17】 CoD MW3・・・「オンラインがラグい」
- 【2011-11-16】 CoD MW3・・・「動くものは全て敵 Free for All」(動画付き)
- 【2011-11-15】 CoD MW3・・・「フライングスタートと安く購入する方法」